dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで使用済みのパスではなく、
磁気不良の際にもらえる発券カードが
高値で出品されています。
これは、何かの裏技に使えるのでしょうか?
ここに書き込んでしまうと裏技でなくなってしまうのであれば、
ヒントだけでも教えて下さい。

A 回答 (2件)

あまり詳しくは書き込みませんが、昔ファストパス発券は当日チケットのみの発券ではなく使用済のチケットでも発券が可能な頃がありました。

一人で複数枚のファストパスの発券を行う不正発券が多く、すぐ使用済チケットでの発券を規制する対策がされました。ただし磁気不良の際発券されるチケットはその対策遅れに伴いつい最近まで同じような使用が出来ていたわけです。ただ今では対策を講じられておりその券を高値購入してまで発券することは意味がないと思われます。*個人的にもこの事を許されると、平等な条件で
楽しめなくなりますので、裏ワザと称する利用方法は
止めてほしいものですね!
    • good
    • 0

ファストパスは発行から2時間しないと、次のが発行できないようになっています。


よってそれを使うと、ダブルで持っていることになり、2時間しないでも別のが発見できるという事だと思いますが・・・

ディズニーランドはそんな馬鹿じゃないので、その発見カードも日付をちゃんと見てると思うんですが。
(つまりその日以外は使えないってこと)
ちゃんとそれくらいのシステム化はされていると思います。ので、高値なんて出す必要ないですよ。

この回答への補足

ただの使用済みパスでは発券できなくなったようですが、
磁気不良の際のFP発券カードはいまだに高値なので
気になっているところです。

落札する気はないのですが、
あまりに高値がついているので・・・

補足日時:2004/06/18 00:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!