
こんにちは。
来週海外(バンコク)に旅行するのですが、パソコンとスマホをバンコクでも使いたいと思っています。
バンコクでは外出のさいには持ち歩きません。ホテルで1日二回ほど、パソコンで開設しているホームページにログインしたり更新したりしたいのと、Gmailの確認と返信作業をしたいのです。
インターネットで色々調べたのですが心配で、ご質問させていただきました。
●スマホは、Wi-FiをONにして、モバイルネットワーク設定をOFFにするだけで大丈夫という認識で間違いないでしょうか?
機種は、ドコモのXPERIA SOー01Gです。
●パソコンも、ホテルでWi-Fiに繋いでと思っていますが、その際は、ホテルのWi-Fiの番号ととパスワードを聞いてパソコンに入力するだけで大丈夫でしょうか?
●パソコンの電源アダプターについては、100Vと記載があるので、変圧器とプラグを持参で大丈夫でしょうか?
殆ど日程がないため、できるだけ早めにご教示頂けましたら嬉しいです。
また、あまりにパソコン関係に疎いため、質問内容も足りていないかもしれませんが、ご教示のほど、お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海外旅行によく行きます。
特にタイは何度も行っています。●スマホは、Wi-FiをONにして、モバイルネットワーク設定をOFFにするだけで大丈夫という認識で間違いないでしょうか?
機種は、ドコモのXPERIA SOー01Gです。
一番簡単なのは「機内モード」にして、wifiだけONにする方法です。
設定から「その他設定」を選び、「機内モード」をON、画面をひとつ戻って、wifiがoffになっているのでONにすると、電話や通信は出来ずにwifiのみ使えるようになります
simを抜くと質問者様の携帯電話のIDも消えてしまいます。そのIDを使って、認証をしている場合もありますので、simを抜くと思わぬトラブルにつながります。
また、モバイルネットワーク設定は通信の要ですからあまりいじらないほうがいいかもしれません。慣れているなら、モバイルネットワーク設定もoffにして「機内モード」と併用すればより安心です(もしかしたら機内モードONで自動的にモバイルネットワーク設定がoffになるかもしれません)
simを抜くのは完全に安心ですが、トラブルのリスクを考えれば「機内モード」程度でいいとおもいます。
●パソコンも、ホテルでWi-Fiに繋いでと思っていますが、その際は、ホテルのWi-Fiの番号ととパスワードを聞いてパソコンに入力するだけで大丈夫でしょうか?
通常パソコンが使えるホテルというのは、ロビーなどに無料wifi、部屋は有線LANであることがほとんどです。
パソコンは有線LANのソケットがあると思いますので、ソケットに差し込めば大体すぐに使えます。(お使いのPCのバージョンなどによります)
ただし、有線LANだと部屋にはwifiがないので、スマホは使えません。ロビーに行くか、小さい無線ルーターを持っていく必要があります。「ポケットルーター」で検索すると調べられます。値段は3000円前後、大きさは小さい石鹸箱くらいです。
まず、お泊りになるホテルに確認するか、ホテルのサイトで確認したほうがいいと思います。仕事で泊まる人にとってはけっこう重要な情報なので、大体どこのホテルでも有線なのかwifiなのか表記してあります。
また、部屋でパソコン・スマホを同時に利用したいならポケットルーターを使ったほうがよいです。ひとつ持っていれば国内のホテルでも有線LANのところは多いので、今後役に立つと思います。
●パソコンの電源アダプターについては、100Vと記載があるので、変圧器とプラグを持参で大丈夫でしょうか?
100vとしか書いていないなら、電圧変圧機とプラグ変換機が必要です。
とても分かりやすく教えて下さり、ありがとうございます!
SIMカードは抜かない方が良さそうですね。まるで知識がなく、大変丁寧なご説明で非常に助かりました。
機内モード設定も、どうすれば設定できるのか分かりやすく、本当にありがとうございます。
ホテル確認したところ、Wi-Fiがあるので、変圧器とプラグを持っていきます。
これで安心して行けそうです☆ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
香港は 220V の BF型なので、対応している変圧器が必要です。
スマホはホテル内でインターネットにつなげたいだけなら、
ホテルのWiFiか、旅行用のWiFiルーターを持ち込んでホテルの
有線LANに接続すればよいでしょう。パソコンも同様。
スマホで電話をかけたいなら SIMアンロックが必要ですがXPERIAがアンロック可能かは
ドコモに問い合わせてください。アンロックすれば香港で売られているSIMが使えます。
最悪、香港で「脱獄」と看板に掲げている店でドコモ端末も強制アンロックができるらしいの
ですが、私はやったことがありません(^^;
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。
やはり変圧器が必要ですね。
ただ、行き先は香港ではなくタイのバンコクなのですが。。
No.1
- 回答日時:
>スマホは、Wi-FiをONにして、モバイルネットワーク設定をOFFにするだけで大丈夫なの?
スマホは、電話などの通話機能で、DoCoMoの場合、ローミング設定が契約状況でオンになっている場合が多いと思います。
通話をしないのであれば、飛行機の中でSIMカードを抜くとよいと思います。
DoCoMoショップで、¥3,240支払えばSIMロック解除してくれます。
SIMロック解除すると、バンコクの空港で買った現地のSIMカード(プリペイド式)が使用できるようになり、データー通信も安いです。
データー通信は、SIMカード指定のAPNに設定しない限り、データー通信できませんので、通話の日本からの受信だけに使用するという事も選択できます。
>パソコンも、ホテルでWi-Fiに繋いでと思っていますが、その際は、ホテルのWi-Fiの番号ととパスワードを聞いてパソコンに入力するだけで大丈夫でしょうか?
はい、その通りです。
接続でわからない場合は、スタッフを呼べば解決します。
ただ、Wi-Fiは、無料でWi-Fiを提供し、接続した端末を同一ネットワークという風な感じで、中身を抜き取る悪質なケースも増えていますので、現地の安い格安SIMカードを使い、テザリングでPCを接続するとか? VPN利用するほうが安心できると思いますけどね。
>パソコンの電源アダプターについては、100Vと記載があるので、変圧器とプラグを持参で大丈夫でしょうか?
一般的にノートパソコンは、ACアダプターに変圧器が付いています。四角いたばこサイズの箱で、100~240Ⅴというユニバーサル電源である傾向にあります。
四角い変圧器の裏に100~240Ⅴなどと記載されていないですか?
ユニバーサルであれば、基本は、コンセントのアダプターを買っていくだけでも使えますし、ホテルでは日本のコンセントがそのまま挿し込める事もできる場合が多いです。
日本のコンセントに挿すと、100Ⅴの電源を19Ⅴくらいに変換し、内臓バッテリーなどに蓄電し、そのバッテリーから駆動する感じです。
ドコモのXPERIA SOー01Gは、最新機種ですから、
SIMロック解除して使用すると楽しめると思います。
http://matome.naver.jp/odai/2141978327226353101
irisin様
とても分かりやすいご説明をいただき、ありがとうございます。
SIMロックについても、リンクを貼って下さり、ありがとうございます。読みました。
やはりスマホは、SIMロック解除したほうが良いのでしょうか?
実は、先日心配で、ドコモショップにいき、順番待ちの札をひいて窓口でおしえていただきました。
その女性担当者によると、Wi-fiをONにしてモバイルネットワーク設定をOFFにするだけで大丈夫です。高額請求もありません。とのことでした。
でも、ネットでいろいろな方が書いているのを見ると、本当かな?と心配になりこちらで質問させていただきました。
PCはホテルでWi-fiにつなげれば大丈夫とのことで安心しました。
デザリングですとかは、あまりにちんぷんかんぷんなため、Wi-fiにしておこうと思います。
電源アダプタを再度確認したのですが、その四角い箱の部分には、やはり100~240という表示はなく、「入力100V 出力19V」と表示されています。これはやはり、変圧器を購入して持っていったほうがよろしいのでしょうか?
もし可能であれば、再度ご教示をお願いできれば有難いです。お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiありでパソコンを長時間使える施設教えて下さい。 仕事は外周りしてます。 隙間時間にパソコン 6 2023/04/19 21:08
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードのみ手元にある状態です。 6 2022/10/10 05:53
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
年寄りにwifiを理解さす説明は...
-
スマホで自宅のWi-Fiを使ってH...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
softbank 841SHのwifi機能につ...
-
中華タブレット、どうやってWi-...
-
スマートフォンでのwifiの使い方
-
iphoneでwi-fi接続時に安全性の...
-
VNCがつながるwifiとつながらな...
-
インターネット接続 ブリッジ?
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
東横インのwi-fiが繋がらない
-
wifiアダプタ有効にできない(Pa...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
nuro光のONU下流にルーターを繋...
-
raspberrypiでウエブページが閲...
-
ディズニーランドとディズニー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
パソコンに保存している音声を...
-
スマホで自宅のWi-Fiを使ってH...
-
ノートPCの特定wifiだけに接続...
-
PCにwifiでプロジェクターとネ...
-
東横インのwi-fiが繋がらない
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
おすすめ情報