dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C#でファイルの読み込み方法とそのテキストの参照方法を教えて頂きたいです。
例えば D:\Work\Test.csv に以下のようなテキストがあるとします。

  A列目   B列目   C列目
1行目 あいう  かきく   さしす
2行目 たちつ  なにぬ   はひふ

2行目のB列目の「なにぬ」を参照したいのです。
例えばその「なにさ」をメッセージボックスで出力するような処理です。

よろしくお願いいたします。

※プログラム初心者なので、あまり難しい回答ですと、
理解できないかもしれないです。すいません。

A 回答 (1件)

最初から難しいことをなさらずに一つ一つ順番に解決されたほうが宜しいのではないでしょうか?


まずはテキストファイルを読み込む処理からとか。
私も初心者になりますが自分がやるとしたら、

・CSVファイルを一行ずつ読み込む
・「,」などの区切りで配列に格納
・配列を調べて目的のデータを抽出
・表示処理

という感じにします。
列と行で抽出する場合は、一行ずつ読み込むループ内でカウントですかね。

参考URL:http://www.ailight.jp/Read_CSV.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
C#に関するサイトがあまりなく、
調べきれませんでした。
このサイトはまさにファイルの読みこみですね。
ありがとうございます。
順を追って勉強していきたいと思います。

お礼日時:2004/06/18 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!