重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

機種変更したばかりで、よろしくお願いいたします。

USBでmacに撮った写真をとりこもうとしましたが
充電されるのみで何のアクションもありません。
(以前の機種ならiphotoが自動で起動し、
スマホの方にも「つなげます」的なメッセージが出た)

何か設定が必要なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

通知として「メディアでバイスとして接続」という表示のみ確認しました。

A 回答 (1件)

>「メディアでバイスとして接続」という表示のみ確認しました。



Windowsでもドライバが必要みたいですが、iPhotoなどはカメラを認識すると自動で起動するので、カメラとしての認識はしないのかも知れません。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …

なので、SDカードへ写真を入れてカードアダプタで取り出すしか無いのかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!