
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
それから、サポートにお尋ねになる際に、
最低以下のことは、説明してくださいね。
OSが、WindowsMeであること、
MS-IME2000と、Atokを両方使っていて、
普段は、MS-IME2000にしてあること、
Word2000でも、メモ帳でも、同じ現象がおきること。
それと、
キーボードのプロパティ(No.6)
で、106キーボードの後ろに、
(Ctrl+英数)がついているものと、ついていないものがあるんですが、
(Ctrl+英数)がついているようであれば、それも補足してください。
それと、ローマ字入力か、かな入力かも。
日本語入力モード「オン」の時だけにその現象がおきるのか、
それとも、
日本語入力モード「オン」でも「オフ」でも、その現象がおきるのか、
を、言ってくださいね。
(かな入力の場合は、また、不具合がおこる場合がありますので。)
お役に立てなくて、申し訳ありません。
解決したら、教えてくださいね。
この回答への補足
himehimeさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
一般的な不具合ではないんですね。
メーカーのテクニカルサポートにも相談してみたいと思います。
(ただ、敷居が高いというか、初めての経験だと
ちょっと気が引いてしまいますが。。。笑い)
頑張ってみます。
ありがとうございました。
#でも、しばらくの間は締め切らないでおきます。
あれから、いろいろ検討してみた結果、どうもハードの
問題ではなくソフトウェアのようだということで
キーボードデバイスを更新してみました。
ヴァージン設定では
日本語106なんとか(CTRL+英数)
というデバイス名ですが、これを
日本語106なんとか
というものに変更したところ不具合が現在のところ
発生していません。
多分、デバイスドライバーのバグだったようです。
ところで、このような情報はメーカー(マイクロ・ソフト?)
に申告するべきなんでしょうか。
ともあれ、これで何とかまた仕事にやっと専念できそうです。
No.9
- 回答日時:
うーん(-_-;)
解決しませんでしたか。
マイクロソフトの技術サポートページを見てみたんですけど、
探し方が悪いのか、似たような症例を見つけ出すことができませんでした。
ただ、お話を聞いている限り、
Wordも、MS-IME2000も正常に動いているようですので、
はっきりしたことはいえませんが、
キーボードのキーの割り当てがうまくいってないような感じに見受けられます。
お買い上げになったキーボードのメーカーサポートにお尋ねになってみてはいかがでしょうか?
キーボードの接続方法によっておかしくなっちゃう事例はけっこうあるんですよ。
今、一番採用されているとおもわれるUSB接続でも事例いっぱいあるんで、
(日本語キーボードを選んでいるのに、英語キーボードが割り当てられてしまうetc)
無線だと、もっとあるかもしれませんね。
これ以上は、私にはお手上げです、ごめんなさい。
No.8
- 回答日時:
今、再現できました。
原因わかったと思います。
ごめんなさい。
入力中じゃなくて、
入力済みの文章の編集だったんですね。
Shiftキー押しながらクリックしてません?
カーソルを最初にクリックしてから、
Shiftキー押してください。
「どうなって、」まで
入力してから、確定してますよね。
で、
「ど」の直前のところにマウスポインター持ってきて、
で、Shiftキー押しながらクリックしてるんですよね?
「ど」の直前の所に、マウスポインターを持ってきたら、
クリックしてから、Shiftキー押してください。
広範囲の文字列を選択する場合に使用する方法です。
(Word以外でも使えますので、メモ帳でも当然なります。)
下二つは忘れてください。
多分、これで直ると思います。
本当に直るといいんですけれど。
この回答への補足
キーボードは日本語106です。
記録とか拡張はすべてグレーでした。
クリックの件、実験してみました。
シフトキーを押しながらクリックではありません。
ただ、ご指摘いただいたように
入力済みの文章のあちこてで場所を変えながら
クリック(wクリック)をしてから
(単独にです!)シフトキーをちょこんとおすと
反転しない場合もありました!
(やっぱり反する場合もあって、がっかり。。。)
ただ、反転しない場合でも、断続的に何回シフトを
押しても問題が発生しませんが
シフトキーを押しっぱなしにすると、しばらくして
反転状態になり、その後反転状態が次々に増殖する
という悲惨な状態になっちゃいます。
結局、シフトを使う文字(括弧や英大文字)が入力できません。
原因ははっきりしませんが、キーボードがらみの
問題のような気がしてきました。
うちのキーボードは無線式でOSはMeです。
(この件とは直接関係ありませんが
オートリピートが働いて際限なく文字が入力される
なんていうこともよくあります。)
No.7
- 回答日時:
あ、それと。
まさかとは思うんですが、拡張モードになってないですよね?
Word2000のステータスバー(一番下のグレーのバー)のところに、
1ページ 1セクション 1/1 位置35mm 1行 1桁の横に、
多分、グレーで、
記録 変更 拡張 上書き
ってあるとおもうんですけど、
これ、全部グレーになってますか?
もし、拡張が、黒になっていたら、
拡張をダブルクリックして、グレーにしてください。
拡張モードになっていると、マウス動かしたり、キーボードのキー押すと、
文字が広範囲に反転されて、選択されちゃうときありますので。
先に、こっちを確かめてから、キーボードのプロパティ(No.6)見てみてください。
No.6
- 回答日時:
苦情っていうか、販売店なら、原因わかるかもしれませんよ。
ところで、OSとか、デュアルブートしてないですよね?
OS98でいいんですよね?
そのまえに、ここ見てもらえますか?
ちゃんと、日本語キーボードになってます?
スタート→
設定→
コントロールパネル ダブルクリック→
システム ダブルクリック→
デバイスマネージャータブ→
コンピュータって下に、
+が左にくっついているのが、
いろいろある中で、上の方に(私の場合だと、上から5番目)にキーボードってあるんですけど、
その+クリックしてもらえます?
その下どうなってますか?
106日本語キーボード...ってなってます?
(ここ、ちょっと、メーカによって表示違うんで。)
106か109ならいいんですけど、
101とか102じゃないですよね?
No.5
- 回答日時:
補足拝見いたしました。
インストールした状態によって、
MS-IME2000に、Atokの機能が割り込んできたり、
逆に、Atokの機能に、MS-IMEが割り込んできたりするので、
一概に、どういう風にしたら、どっちを優先にできるっていうのはいえません。
ソフトに割り当てられているキーボードのキー(例:ショートカットキーなど)よりも、
システムやプログラムに割り当てられているキーの方が優先されるとお考えください。
で、Atokが影響しているかどうかだけを調べることはできますので。
Word起動していただいて、
F10キー押してみてください。
メニューが「強調表示」されますか?
(マウスをメニューにあわせて、ポイントすると、ちょっとだけ、でっぱりますよね。それが強調表示です。多分、「ファイル」が強調表示されると思います。)
もし、強調表示されないようであれば、Atokが悪さといいますか、影響している可能性大です。
強調表示されていれば、Atokは関係ないですね。
この回答への補足
実験してみました。
「ファイル」が強調
表示されました。
本当にどうなっているのでしょうか。
いま、このgooの補足を書いている時点でも
シフトを押すとそれ以降の文字が反転します。
ちなみに、今気づいたのですが
例えば上の「どうなって」の「ど」の部分(カーソルは
「ど」の直前ですね)でシフト(1回)を押すと
下の行の「こ」の直前、つまり「、」の位置まで
青色反転します。
反転範囲はこんな規則のようです。
ハードの問題ではないと思いますが
販売店に苦情を言えば通りますでしょうか。
とにかく、直って欲しいのです。
No.4
- 回答日時:
Atokと共有してないですよね?
Atokと共有していると、たとえ、普段使用しているツールバーが、MS-IME2000であっても、Atokの機能が優先される場合があります。
ちょっと状態を再現できなかったんですが、ここを見ていただけますか?
MS-IME2000ツールバーのプロパティ(右から3番目のボタン)をクリック
和英混在入力タブをクリック。
ここの、
「Shiftキーを使用した連続入力後に英数モードから復帰する」と、
「対象文字列を自動で英数に変換する」の両方にチェックがついているか、確認してみてください。(他にもしチェックがついていたら、はずしてください。)
これでなおるといいんですけれど。
この回答への補足
Atokと共有してるってどういう意味ですか?
一応、一太郎もインストールしてあります(使っていませんが・笑)
のでAtok(Atok11/ver.1.1 R1)も自動で入っていますが。。。
共有をはずすには?
>これでなおるといいんですけれど。
IMEのプロパティを見ました。ご指摘のように
チェックが入っていました。とりあえずチェックをはずして
様子を見てみます。
本当に、神にもすがる思いです。

No.2
- 回答日時:
Word2000を使用してますがそのような現象が再現できませんでした。
Shiftを入力済の文章中で押し手も"ファンクションキーの表示"ツールバーがShiftキーと同時に押す場合の内容に切り替わるくらいでした。
Shiftキーを押しながらEndキーやカーソル移動の方向キーを同時に押していないですか?
この場合、Endキーほ同時に押していれば行の最後まで選択されてしまいますが。
この回答への補足
Endキーやカーソルキーとの併用ではありません。
ちなみに、メモ帳(エディッタ)でたった今実験してみましたが
依然同じ症状です。
気分的感触として、シフトキーの押下と同時に反転選択状態に
なる場合とシフトキーを二回トントンと押下してそうなる
場合もあります。
Wordの不具合と言うよりIME2000の不具合といった感じです。
いつから?といっても記憶があいまいでよくわかりません。
ただ、WordはSR1・Personal版でこれに最近SP1(?)を
インストールしました。
これが原因かどうかわかりませんが。
ところで、このような件で
Microsoftに直訴するなんてできるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- Java Javaの問題なのですが、「3文字以上の英数字文字列を入力し、文字列の中に文字(9)が出てくるまでの 1 2023/06/06 18:55
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- Excel(エクセル) EXCELでリターンキーが押されたらそのセルに特定の文字を表示したいのですが。 2 2022/08/07 12:58
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
GTA5でチートを使いたいのです...
-
不良表示キー(キーボード)
-
キーボードについて
-
キーボードで文字入力ができない
-
人間のペンで直接文字を書いて...
-
キーボードで半角英数字が打てない
-
このキーボードのランプは何?
-
どうやって打つのですか?
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
キーボードLogicool K400r 入力...
-
既存のアクセスとエクセルデー...
-
大昔学生時代、大型コンピュー...
-
パソコンの文字入力について
-
至急 キーボードの操作を自動化...
-
ATOK キーボードがきかない MS-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
キーボードでキャレット( ^ )...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
オーバーラインについて
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
Excelで、「・」(中黒)の入力...
-
自分のパソコンのURL
おすすめ情報