
ファイルのA列に入力しているファイル名のダブルクリックで、ファイル呼び出しマクロを下記でご教示いただきましたが、保存ファイルがなかったり、間違って未入力セルをダブルクリックした場合にデバッグとなってしまいます。
エラー時、「保存ファイルが無い」などの表示で、デバッグが出ないようにしたいのですが、追加でご教示をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If Target.Column=1 Then
Workbooks.Open Filename:=Thisworkbook.Path & "\" & Target.Value & ".xlsx"
End If
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先に回答したものです。
>エラー時、「保存ファイルが無い」などの表示で、デバッグが出ないようにしたいのですが
On Error Resume Next
を追記します。
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
On Error Resume Next
If Target.Column=1 Then
Workbooks.Open Filename:=Thisworkbook.Path & "\" & Target.Value & ".xlsx"
End If
End Sub
On Error には、他にも色々な使い方がありますので
一度、ネットで調べてみると良いです。
それと、ファイル名を正しく整理する方が重要かと
これも、ネットで
VBA フォルダ ファイル名の取得
とかで検索すると、ファイル名を調べて書き出すVBAのサンプルがあります。
早速で、また再度のご教示ありがとうございます。
助かりました。
加えてアドバイスもいただき感謝いたします。
ネッテでの検索、調べてみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのVBAでダブルクリックでチェックを入れたあと 1 2022/10/26 20:30
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Excel(エクセル) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 10:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
CSVファイルの暗号化
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
バインダーの作り方
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
エクセルの拡張子XLSのファイル...
-
WinPCのメモ帳を、アンドロ...
-
ファイル名のダブルクリックで...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
iPhoneで撮った動画をiPhoneの...
-
横に改行
-
エクセルで移動したシートを復...
-
Excelファイルを比較し、差分箇...
-
thunderbirdで特定のメールだけ...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの特定行の削除
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
CSVファイルの暗号化
-
バインダーの作り方
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
フォルダ内の複数のファイルの...
-
自動で.xlsを閉じて指定フォル...
おすすめ情報