重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネット環境のないパソコンにQuickTimeをインストールしたいのですが、サイトにある無料のインストーラじゃできません。
どうにかQuickTimeを使いたいのですが、どうしたらいいのでしょう?

A 回答 (4件)

ネットにつながったパソコンで、下記ページからスタンドアローン版のインストーラーをダウンロードし、それをCD-Rなどのメディアにコピーして、インストール先のパソコンに移して下さい。


http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standa …

CD-Rに焼ける環境がなければ、下記のような分割ソフトを使ってFDで何度かに分けて移し、インストール先のパソコンで結合されればよいと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283383 …

参考URL:http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standalone/index.html,http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se283383 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげで、どうにかなりそうです。
さすがにCDは焼けますので何とかなります。
ですが、分割ソフトは便利そうなのでダウンロードさせていただきました。
早速使ってみたいと思います。

お礼日時:2004/06/19 16:31

下記で、6.4 ~ 6.5.1 のフルダウンロード が可能です。



CD等に焼いてください。

あとは。パソコン雑誌の付録に入っている場合もあります。

参考URL:http://cooltool.jp/banner-collection/#QuickTime
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうやら、下に書いてある方のとほぼ同一のもののようですね。
これから早速家に帰ってインストールしてみます。
これでできなかったら家のパソコンが馬鹿ということに・・・

お礼日時:2004/06/19 16:23

こんにちは。



「スタンドアロンインストーラー」を使って下さい。
これをネットの出来るパソコンでDLし、CD-Rか何かで、目的のPCに移動させれば完了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトのURLを載せていただきますと、もっと助かりました。
ほかの人の回答をもとに、何とかダウンロードできました。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 16:25

雑誌の付録 CD-ROM で Quick Time の入っているものがあれば一番簡単ですが、それがない場合は、つぎのようにしてはどうでしょう?



1. インターネットに接続できるパソコンを使い、
  つぎのページから、スタンドアローン版のQuickTimeインストーラをダウンロードする。

  http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standa …

2. ダウンロードしたものを、CD-R, CD-RW, MO, DVD などにコピーする。

3. CD-R, CD-RW, MO, DVD などから、ネット環境のないパソコンにインストールする。

参考URL:http://www.apple.co.jp/quicktime/download/standa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で探すことができなかったなんて、恥ずかしい限りです。
親切に手順を踏んで教えていただきありがとうございました。
そっそくやってみます。

お礼日時:2004/06/19 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!