dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理ソフト「フリーウェイ経理Lite」をパソコンにインストールしようとしたところ、容量は2.5TB以上あるのに、容量不足でインストールできませんとなります。
パソコンはWindows8.1を10にアップデートしたものです。
特にパソコンの不調は感じていなかったのですが、パソコンメーカーと相談していたところ、「まずソフトのメーカーに問い合わせ。もしかして8.1への初期化も考えられるかも」ということでした。
できるならの初期化はしたくありません。
他のソフトへ切り替えで問題解決だといいのですが、パソコン修理の可能性が大だと早めがいいのかと
思いますが、ほかに何か考えられる方法はありますか。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    Windows8.1を10にアップしています。ソフト的には問題はないようです。
    容量は2.5TB以上あります。Cドライブ、Dドライブともに容量的には全然問題ないです。
    販売店(エディオンのサポートセンター)、パソコンメーカー(NECサポートセンター)、NTTリモートサポートセンターともに「■ソフトに相談しては。 ■Windowsを10にアップデートしたことでの問題の可能性も否定できない。 ■ほかのソフトを何かインストールして問題ないか確認してみたら」ということでパソコンを販売店のサポートセンターに持ち込んで確認も可能。8.1に戻したら戻る可能性はある。その場合は有料となり、10にupしてからのソフトが使えないものも出てくる。」等々、今の状態で初期化するかどうかは自己判断で壊れているとも言えない」というところまではきています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/24 17:02
  • つらい・・・

    結論として、相談した日から6日たちましたが、いまのところはほかにパソコンの動作も、使い勝手の変化と等の問題は発生していないので、8.1に戻して、またupしても無駄かもしれないし、ソフトのインストは諦めて、いままで使っていたソフトとエクセルで去年どおりに作業して、パソコンもそのまま何もせずに使い続けることにしました。
    もしかして問題が見えないだけで、何かパソコンの中でトラブっているのかもとも思いますが、3つのサポートセンターともにソフトの問題か、パソコンの問題かは何とも言えないが、可能性として10にアップしたところが引っ掛かるかなとも思うということで、そのまま様子見です。
    何も解決していないけど、結構相談を流してから、時間も立ちましたが、回答も来ないので、このようなトラブルもあまりないのかなとも思ったりしています。

      補足日時:2017/11/24 17:16

A 回答 (3件)

No.2の続きです


ソフトメーカーを閲覧して来ましたが、Win10で使えると書いてありましたが、
詳しい動作環境の表示は見当たりませんでした。
理想的にはWindows10をアップデートではなくて、新規インストールした方が良いです。
アップデートでは不完全な振る舞いをするWin10に仕上がる可能性もありますから。
他の回答にも詳しい方法が記載されていますが、マイクロソフトからWin10のディスクイメージは無償で
ダウンロード出来まので、DVDを自身で作成して新規にインストールして下さい。
もちろん、Win10のDVDをお持ちなら、それを使用して下さい。
認証はすでにマイクロソフトに登録済みですから、登録キー番号なしで大丈夫です。
Win10をお使いになられる場合はこの方法が最良です。
    • good
    • 0

確認ですが、そのソフトはWindows10対応ですか?


また、Cドライブの空き容量は十分ですか?
通常はCドライブのプログラムにインストールされます(変更可能ですが)
この2点を確認して下さい。 パソコン本体の問題はないと思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アドミニストレータ権限がないアカウントユーザーでインストールしようとしている


フォルダの指定を間違っている
メモリ不足

いずれかではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!