
今年、初めて我が家の窓の上につばめが来ていることに気が付きました。
暗くなる19時頃に窓の上にとまっていて、朝、明るくなるといなくなります。
最初は1羽でしたが、数日すると2羽のペアーになりましたが、また数日すると1羽に戻っています。
ツバメが巣作りをしてくれるのを願いながら見ていますが、今の状況は1羽に戻ったということでうまくペアーになれなかったのかな?と思います。
そこで教えてほしいのですが今の状況は
ペアーになりかけたがうまくいかなかった状況
ペアーになり、子作りが始まれば巣作りに移行していく
ペアーになれなければ、このまま窓の上による休みに来るだけ
と言った感じなのでしょうか?
仮にペアーにまたなることができたようであれば、巣作りに向けて気を付ける点等はあるのでしょうか?
初めての経験なので、変な質問鴨しれませんが、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
成鳥ならもう求愛時期も終わり巣作りを始めてる季節ですから
まだ子供のツバメなのか、ちょっと休憩しに寄っただけのツバメなのかでしょう
でも、ツバメが寄ってくる場所は安全な場所を選びますので、いつかそこで巣作りをするかもしれないですよ
求愛時期も終わっている時期なのですね
確かに体のサイズは小ぶりな印象を受けているので、休憩だけなのかもしれませんが、毎晩来るようになって10日以上になるので気になって質問をしてみました。
巣作りをしてくれるのを期待しながら刺激をしないようにしていたいと思います。
回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
.
写真撮影の関係で巣作りしたツバメをよく観察しておりました(昨年のことです)。ツバメは仲良くカップルで巣作りし、子育てもします。子育ては2回やるケースが多いようです。
もしカップルで巣作りしていたのに途中から1羽だけになったのなら、ひょっとして外敵に襲われたのかも知れません。
巣作りには(一から作り上げる場合は)1ヶ月近くかかり、そのあと産卵してカップルで子育てします(5羽ほど産みます)。産んでからヒナがかえるまでに確か3週間ほどかかったと思います。ヒナが飛び立つのにはさらに1ヶ月ほどかかり、親鳥は頻繁に餌をとってきます。
巣作りは外敵(とくにヘビ、猛禽類など)に襲われにくい人家や人通りがある施設の軒先などを選ぶことが多いようで、だからといってあまり近づいて刺激する(人間がふつうとは違う挙動をする)と警戒します。親鳥が警戒を促す鳴き声をし、子ツバメは巣の中に身を潜めます。巣の近くで変な挙動をしていると、親鳥は巣から離れたところに止まってずっと様子を見ています(子ツバメに餌を運んできません)。また巣の下には糞をたくさん落としますから、掃除はそっとやってください。
現状では1羽に戻っているのでまだカップルに慣れていないのだと思いますが、いろいろとアドバイスを参考にさせていただきます。
回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツバメのヒナが死んでしまいました
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
オカメインコと一緒に遊べる鳥...
-
白文鳥が逃げてしまいました・...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
鳥は朝は東に行って、夕方には...
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
手乗り文鳥は家族全員になつか...
-
小桜インコの雛が開口呼吸をし...
-
鳥が尻尾を振るのですが…
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
文鳥の鳴き声に悩んでます。 1L...
-
インコの口ぱくぱく
-
小桜インコの寝方
-
鳩被害について
-
緊急】スズメの雛が落ちてきた。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
ツバメの巣が壊れていました。...
-
今日生まれたばかりのツバメの...
-
つばめの卵がない!!
-
発育不良のツバメの雛が…
-
今年、巣作りしている燕はかえ...
-
ツバメのヒナが死んでしまいました
-
つばめの巣
-
鳩被害について
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
文鳥が異常に食べるんです
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
カッコウのヒナが、仮親の子を...
-
白文鳥が逃げてしまいました・...
-
インコに白菜は毒でしょうか?
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
おすすめ情報