dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です(>_<)

彼は大学時代のサークルのセンパイでした。現在は社会人同士です。
一年生の頃から私は2つ上の彼にとても懐いており、サークル内ではかなり仲のいい方でした。
彼が卒業するまでは時々二人でごはんを食べたり、なんでも話せる先輩であり友達でした。
お互い彼氏彼女がいる時期もあり、いわゆるそういう関係としては、お互いみてなかったと思ってました。

今年私も社会人になり、先日ふと思い出し約2年ぶりに連絡をとりごはんを食べに行きました。

楽しくてつい終電を逃し、その人の(一人暮らし)家に泊まることになりました。
その人の部屋はシングルベッドと友達用の敷き布団があって、お互いベッドの譲り合いになってしまったので「一緒にベッドで寝よう」と提案し、二人でベッドに入りました。
彼は少し独特?の雰囲気・魅力で、社交的で女友達も多いし、おそらくいろんな意味でそれなりに女慣れしてる人だと思います。

それでも自分は彼をとても信頼していてそういう気はさらさらなく、寝ようと思ってました。
ですがベッドに入ったら、(ベッドが狭かったこともありますが)くすぐられたり、抱き枕にされたり、じゃれあう感じで。くすぐり返したりしてたら、あっちが活性化して眠れなくなってきた、みたいなことを言って、明け方寝れるまでうとうと話してました。
起きたてもまったりしながら腕枕されたり、鼻をぱくって食べられたり、うたた寝時も距離が近すぎてくちびるがすれすれでした。
それ以上は起きてません。
そして、それ以降も何事もなかったように連絡をとっていました。

楽しかったのと、全然嫌じゃなかったのと、自分がアホだったため、とくにその状況にツッコミを入れられず、次の日バイバイしてから恥ずかしさがこみ上げてきました。

自分が一緒のベッドで寝ようと言ってしまったのは、学生時代にも2回ほど、当時一人暮らししていた私のアパートで一緒に寝たことがあったためです。

その時もくすぐられたり夜明けまでちょっかいを出されて寝れなかったりとかはありましたが、今回ほどべったりではありませんでした。また、学生時代彼はいつも私と同じ集団にいる違う子と付き合っていて、私は対象外なのだと思っていたため、深く考えていませんでした。
(ちなみに私も学生時代、先輩と仲のいい時期も他の人と付き合っていました。)

ですが、今回は恋人レベルにずっとくっつきすぎて、なんだか今さら意識しかけて困ってます。
友達としてなら細く長く付き合っていけるのに、自分がそういう気持ちになりかけてることを伝えてもし拒否されたら、気まずくなってしまいそうで不安です。
ですが、もやもやがとれません(笑)

そのお泊まり後忘れ物をとりに、昨日もう一度会いました。
事前のLINEでは「また泊まる?笑」みたいなことを言われノリで話してました。
正直また泊まることになったら、晩酌しながらお酒の力をかりてどういう気持ちでじゃれあったりしたの?と気まずくなるの覚悟で聞こうと思ってました。
ですが実際には、夕食をして忘れ物を家に取りにいき、彼が仕事でとても疲れていて次の日が早いこともあり、今日は駅まで送るよ、と泊まることにはなりませんでした。

次会う約束などは今のところありません。
傍目から見ると理解し難い関係にみえそうですが、今まで本当に普通の友達でした。
おそらく彼はとくに何も考えていないのだと思います。
ごはんの予約をしてくれた時などにも、カップル席にしてもらった、とかそういうことがさらっと言ってくるタイプの人です。
男女問わずよく友達を泊めてるだろうし、他の女友達にもそういうことをしているのかな、などとも思われます。
もしくは、やはり異性として完全にみてないか。。

どうしても彼がどういう考えでベッドでそうしたのか、私のことをどう思ってるのか、気になってしまいます。
皆さんのご意見を聞かせてくだされば幸いです。

A 回答 (7件)

当人を知らないので、全くアテにならない、ただの想定ですが。


学生時代、彼はモテたのかも知れないですが、社会人になると勝手が違うって事がよくあります。社会人になると、どこまでも先輩だらけなんで。だから「社会人になると。たちまち寂しい人間関係に陥る、学生時代の人気者」って人は普通に居ます。

たぶん、彼は昔より孤独なんでしょう。そこにあなたから連絡があったので、我慢がきかなくなって、スキンシップの度が過ぎたのだと思います。久しぶりの人肌だったのかも知れないな、と感じました。んで「彼があなたをどう思っているか?」という部分ですが

ジャンルは「友人」で「感情のはけ口にしたい」と考えていると思います。孤独を埋めるための、選択肢のひとつとして考えているでしょう。

そしてあなたも、たぶん、自分の感情を勘違いされていると思います。今、友人から恋人かも?という狭間に揺られ、ドキドキとしているのでしょうが、それはあなたが「友人」の立場だから感じる「ドキドキ感」に過ぎません。だから、告白して恋人になっても、思ったより盛り上がらないと思います。ここまで引き締まりもなく、ダラダラと続いてきた関係が、今更引き締まる事もないでしょう。恋人になっても「どこか物足りない」とずっと感じる事になる可能性が高いです。

このまま破綻もなく、ズルズルダラダラと続き、んまー、そろそろ結婚すっかー、しましたー、となっても怠惰なスタートになり、たぶん「何となく、特に不満もないけど離婚しようか」と別れそうだな、と感じました。

特別な友人→恋人かも?という過程に起こるトキメキはラブコメの鉄板ネタですが、現実は、それで恋人になっても「あれ?恋人ってこんなもんだっけ?」とお互いに思う事が、私の周囲では多かったのです。浮気をしていた関係が、正式な恋人になった途端、トキメキが抜けて盛り上がらず、別れてしまうのと同じで、あれほど大事に想っていた友人だったのに、恋人になった途端、凄く物足りなく感じてしまう場合が多く、よく相談に乗る事が多かった・・・よく、というか100%でした。

ここまで続いた、という事は反面、ここまで来ても盛り上がらなかったという事でしょう?しばらく離れても、もう我慢できない、会いたいとさえ思う事がなかった。あなたの文章に「先日ふと、思いだし」とありますが

普通、彼氏彼女にしたい人を「ふと」とか思い出すって、ありえなくないですか?「ふと」って事は忘れてる時間のほうが長いって事ですよ?そんな、忘れている事のほうが多い人に、たまたま熱烈なハグされたら恋人になろうかって、おぉい、大丈夫かぁ?とか失礼ながら思ってしまいました。

それで「好き、付き合って!」と言われても、どこか真実味が乏しいと、私なら感じますけどね。
「しばらく、音沙汰すらなかったのに?」とか「思い出す事も、なかったのに?」

これ、男女逆にして、考えてみて下さい。「ふとした拍子に昔の女友達を思い出し、遊ぼうと思って連絡しちゃったー」「ハグされたら、なんか気持ちが盛り上がったー、俺、付き合っちゃうかなー?」とか、女性の立場で聞いて、どう思います?

「今の今まで忘れてたのに、ハグされただけでで点火って・・・着火剤か?おい?」とか思いません?
「それじゃ、ふと思い出した相手でも、ハグされたりするだけで気持ちがいちいち傾くの!?大丈夫?これから!?」とか。

彼の気持ちどうこうよりも、あなた自身が、あなたの気持ちに冷静に向き合うべきなんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

相手もあなたと同じに思ってるか、ただの友達と思ってるかだと思います。


気持ちを伝えて拒否されても気まずくはならないと思います。
伝えたほうがいいかもです。
    • good
    • 0

抑えてた心が動いてしまったのですね。


気のすむようにしたらいいです。
女がその気になったら男は断りません(その場限りかも知れないけど)
    • good
    • 0

>彼がどういう考えでベッドでそうしたのか



別に好きだからそうした訳じゃないでしょう(嫌いではないでしょうけど)。
そういうシチュエーションだったから
そういう流れになって、しただけのことですよ。

>私のことをどう思ってるのか

いつでもやれそうな、”女”って思われているかもしれませんね。
    • good
    • 0

あなたがどうしたいのか の方が大事です



気ままで意図が不明な行動は
よい結果に結びつきにくいので控えたほうがよいです
    • good
    • 0

学生時代に2度一緒に寝たことがあった。


2年間何の接点もなかったが、あなたから連絡し食事に誘い出した。
で、あなたから誘い一緒のベッドへ。

これで「普通の友達」と言える感覚がまったく分かりません。

事実関係からすれば、あなたが彼を誘ってるでしょ。
彼はその気だったかもしれないが、あなたの様子を見て諦めた、ということでしょ。

にもかかわらず、「今度泊まるときはその時の気持を聞く」と言う。
しかも、「彼はとくに何も考えていない」と言う。
「やはり異性として完全にみてないか」は笑えます。

自分がやってきたことの意味がまったく理解できていませんね。
だから「傍目から見ると理解し難い関係にみえそう」などと言うのでしょうが。

>なんだか今さら意識しかけて困ってます。

意識したのならまた誘えば良いだけ。
ま、一晩だけで終わるかもしれないけれど。

>友達としてなら細く長く付き合っていける

友達としてなら、変な行動はしないこと。
彼を弄ぶだけだから。
    • good
    • 1

はい、異性として見てないですね


以前のようなお付き合い
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています