
来年結婚式予定です。披露宴の席について悩んでいます。
私は、顔の左側に生まれつきアザがあります。
通常新郎新婦の並び方は、新郎→向かって左、新婦→向かって右、と決まっていると思うのですが、こう並ぶとアザのある方の顔ばかり写真に残ることになってしまいます。
ゲストの方々も、当然私側に私の友人が座るので、写真も多くなると思います。
ファーストバイトの時やケーキカットの時も、ずっと左側の顔を見せている形になると思います。
そこで、できることなら席を逆に座らせてもらいたいと思っています。
人から見たら、メイクで隠せば?などと言われるかもしれませんが、メイクで隠し切ることは難しく、薄くなっても気になります。子供の頃から気になっている部分なので、本当に嫌で仕方ありません。
一生に一度の晴れ姿なのに、アザのある方ばかり写ると思うと、今から憂鬱で、それなら式なんてしなくてもいいかも、、とさえ思い始めています。
式場はまだ未定なのですが、こういった要望は非常識なのでしょうか。
写真うつりを気にされて、逆に座る方などはいらっしゃらないのでしょうか。
正直、現代人で都会っ子の私からすると、位置はそんなに気にならないのですが、婿入りと勘違いされるというコメントも拝見したことがあります。
ちなみにゲストは友人メインで、上司などは呼びません。
コメントいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
還暦過ぎた年寄りからひと言。全然気にしなくていいですよ。
元来日本では、新郎が向かって右側、新婦が左側でした。
欧米では逆ですね。
なんでも、日本では刀の位置と関係があって、欧米ではハートに近い方に妻を置くとか聞いた覚えがあります。
日本でも欧米式に新郎が左側に立つようになったのは、昭和天皇の影響だとも誰かが言っていました。
うろ覚えのことばかりでごめんなさい。
でも、もし、時代劇や戦前が舞台の映画で新郎が左側に立っていたら、時代考証が甘いのでしょうし、40年前ぐらいまでは、ひな祭りのお雛様は左側と決まっていましたね。
式場の人たちはこんなことは百も承知ですから、予め言っておけば、そのように取り計らってくれます。
心配することは全然ありません。
No.5
- 回答日時:
心中は察してあまりありますが、新郎さんとの信頼関係が絶対的に確立しているならば
誰にどう思われようがもう気にすることはないと思います。
他人なんてあなたが気にするほどあなたのことなど気にしないもんですよ
今あなたら必要なのは割り切りと開き直りです。
それが出来ないと24時間寝るときも化粧を外せない人になりかねない
自分で自分を疲れさせるような自意識はもう払拭したほうが良いです
No.4
- 回答日時:
慣例としてそうなってますが、絶対に変えてはいけないというほどではありません。
席を左右入れ替えるだけでなく、照明やケーキカットの位置など、いろいろと微調整が必要でしょうね。
No.3
- 回答日時:
結婚式の新郎新婦席は基本決まってますが、式場に事前に了解を取れば、動かすことが可能です。
言い訳は「二人で行った占いの人に言われた」かなんかで言えば問題無いと思います。
※彼氏、式場スタッフには正式な理由は伝えましょう。
※式の始めに説明しないと、式場の不手際と思われます。
No.2
- 回答日時:
そういう儀礼にやかましい人は、好きに言わせておいて構わないと個人的には思います。
脇役である親類縁者などの機嫌よりも、花嫁さんの笑顔のほうが大切でしょう。
常識がどうした、肝心の新婦を憂鬱にさせて何の儀礼か、と言いたいですね。
そんな奴とは親戚づきあい出来ないというなら、どうぞご自由にって感じです。
No.1
- 回答日時:
心中お察しいたします。
ですが、アレコレと考える前に、候補の式場でも良いので、専属のプロのメイクをお試しください。
普通のメイクと違ってプロによるメイクならば、気になさっている左側のアザも、全く目立たなくなる可能性が大です。
式場には色々な規模を抱えたカップルがやってきますが、その希望をできる限り叶えるのが、その式場の力量ってものです。
逆に言えば、キチンとしたメイクをしてもらえる式場を選べば、席順なんて気にしなくても良くなります。
さっそく今週末から彼と一緒に、「候補の式場ならびにメイクのお試し巡り」をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 結婚式に参加してからもやもやします 2 2022/04/05 23:15
- 結婚式・披露宴 披露宴をあげた経験、出席経験のある方に相談です。 先日結婚式を挙げまして、ゲストの皆さんへの配慮とし 6 2023/04/05 21:37
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- プロポーズ・婚約・結納 両家顔合わせで揉めています 私は新婦の立場です。 このたび結婚が決まり、双方の両親に結婚の挨拶をし 11 2023/08/21 14:30
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
人前式の場合ベールは?
-
新郎の挨拶やスピーチって、絶...
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
お披楽喜
-
結婚式で関白宣言は歌わない方...
-
親族紹介での夫婦の紹介の仕方...
-
御祝儀の渡し方について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
結婚式について場所は、新郎の...
-
処女でないのに「ヴァージンロー...
-
祝電の内容および差出人
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
離婚してるんですが 子どもから...
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報