重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

painterを起動中、不具合が解消されないので、ウイルスも視野に入れていたので、システムの復元を試みました。
pinter側から「内容の変更を保存しますか?」と聞かれたので「はい」にし、再起動をしました。
すると今まで開けていたそのRIFファイルは0バイトという表示で、「新しいピクチャを開くスペースが不十分です」というエラーが出るばかり。
流石に400MBを超えた作品が消えたのがショックで
二進も三進も行かない状態です。
どなたか助けていただけないでしょうか。どのような対処方法でもよいです。わずかな希望があれば全て試みますのでよろしくお願い致します。真剣に悩んでいます!

A 回答 (2件)

復元ソフトを試してみてはどうでしょうか?


システムの復元をした時点で、ペイントを保存する以前の状態に戻ってしまっているので望みは薄いかもしれませんが・・・。
参考URLでファイナルデータというソフトをダウンロードできます。
試供版ですが復元できるか分かります。
もしファイルが出てくれば購入してみてください。

参考URL:http://www.finaldata.ne.jp/f_series.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくファイナルデータで検索中です。
5時間もかかるんですね…。
しかし、出てきそうにないです。

復元しても戻らないし、400MBなんて大量なファイルが消えるなんて今まで1度も聞いたことがありませんし、私の事例は超重要なエラーなんじゃないですかね…。
ペインターってとても不安定ですよね。

みなさんもくれぐれも侮らずにバックアップお願いします。

お礼日時:2004/06/21 00:01

すみません。

Painterというものが正式な
名前かわかりませんのでちょっと答えにくいのですが。
すこしだけ協力してください。

ウィルスは実際にいたのでしょうか?
駆除されたウィルスは?
400MB以上とありますが、ファイルの検索で
300MB以上のファイルを探してみてはいかがでしょうか?
その中から更新日が酷似してたり、Painterと同じ
フォルダ(Tempの可能性もありますよね)に入ってたりとか、ファイル名が少し異なるが似たような名前とか
拡張子は違うかもしれませんので、そのファイルの
バックアップをとってからrifにしてみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
オンラインウイルススキャンで検索すると5件侵されていて、環境変数や、ファイルの移動や、マウスに影響を出すものです。
pinterのフォルダ内を血眼で探ってみます。

もうこんなに必死になったのは何十年ぶりでしょうか・・

◎みなさんの書き込みに本当に感謝しております。

お礼日時:2004/06/21 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!