
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吹っ飛ばす、という意味で言えばスラッグ(単発)の方が被害は派手になります。
散弾銃で撃っても細かな穴が空くだけで、マンガなどであるような派手な飛び散り方をすることはまずありません。
イメージ的に散弾の方が傷口が酷そうですが、実際にはひとつひとつが小さくて威力はさほど無く、貫通力も低いものなんです。
あくまで(普通の銃に比べれば)広範囲にターゲットを捉えるための銃ですから。
スラッグ弾も見た目ほどには強力な弾ではありませんが、散弾よりは遥かに威力があります。
No.2
- 回答日時:
後片付けと言うのは肉片などが飛び散って大変だと言う意味だと思いますが、おそらく散弾でもスラッグ弾でも、そのような状態にはならないと思います。
私は銃を持っており、第1種の狩猟免許も持っていますが、猟は行ったことが無く射撃だけしています。なので想像になりますが、肉片などが飛び散るのは弾頭が体を貫通した時です。体内に弾頭が残っている状態だと飛び散らないですよね。
散弾は言うに及ばず、スラッグ弾を熊に撃ち込んでも貫通はしません。ライフルの初速マッハ2に比べても半分くらいの初速ですし、弾頭が大きくて重い分、空気抵抗を受けてすぐに減速してしまいます。
スラッグ弾を熊に撃てば、弾頭は体内で潰れた状態になって留まり、肉片などが飛び散るような状態にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
狩猟禁止区域について
-
銃砲所持許可の際に行われる身...
-
狩猟でおすすめの都道府県
-
子供(しかも女の子)の撃つこと...
-
なぜ銃で撃たれると死ぬ(場所に...
-
空気銃とエアピストルの違い
-
強装弾を使用する銃器について
-
銃ってどこで造られているので...
-
日本での武器(拳銃など)の所...
-
おじいちゃんが「火縄銃」を購...
-
猟銃等所有の身辺調査について
-
悪の教典での銃弾について
-
ミリタリー好きって…
-
スラッグ射撃において12番と20...
-
狩猟者登録と銃所持許可に関し...
-
スラグ弾(スラッグショット:...
-
P90に似合うドットサイトを探し...
-
銃のホールドオープンについて
-
14歳からエアライフルを所持...
-
散弾の弾は、案外飛ばない?
おすすめ情報