
共有のアクセス権一覧を作成しようと思っております。
NTFSアクセス権ではなく、共有のアクセス権です。
VBSを作成し、その中でいろいろと情報を収集し、最終的に出力(アクセス権一覧)ができたらいいなと思っております。
手順としては以下を想定しております。
①KyoyuList.csvを作成する
(例)KyoyuList.csv
共有名,フォルダーパス
aaa,C:\aaa
bbb,C:\bbb
ccc,C:\ccc
.
.
.
②以下を実行するようなVBSを作成する
-VBSの中で"net share (共有名)"コマンド実行
-net share (共有名)の(共有名)はKyoyuList.csvのA列から引き出す
-コマンド実行で出力されたアクセス許可の情報を別のCSVに書き出す
→アクセス許可は共有フォルダによって数がランダム
(例1)net share aaa実行結果
共有名 aaa
パス C:\aaa
注釈
最大ユーザー数 制限なし
ユーザー
キャッシュ ドキュメントの手動キャッシュ
アクセス許可 Everyone, CHANGE
Administrator, FULL
(例2)net share bbb実行結果
共有名 bbb
パス C:\bbb
注釈
最大ユーザー数 制限なし
ユーザー
キャッシュ ドキュメントの手動キャッシュ
アクセス許可 Everyone, CHANGE
(例3)net share ccc実行結果
共有名 ccc
パス C:\ccc
注釈
最大ユーザー数 制限なし
ユーザー
キャッシュ ドキュメントの手動キャッシュ
アクセス許可 Everyone, CHANGE
③以下のようなCSVができあがる
(例)KyoyuAccessList.csv
aaa,C:\aaa,Everyone,CHANGE
aaa,C:\aaa,Administrator,FULL
bbb,C:\bbb,Everyone,CHANGE
ccc,C:\ccc,Everyone,CHANGE
これを実現するためにはどういったVBSを書くべきでしょうか。
VBSの基本的な書き方は理解しておりますが、
・CSVから特定列を繰り返し引き出す
・数がランダムなアクセス許可を出力する
という手順で苦戦しております。
結果的には③のようなリストが出来上がれば大丈夫なので、
①,②の手順はこうした方がいいというのがあれば、是非教えてください。
拙い説明で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくおねがいします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> アドバイスいただけると幸いです。
ここのサイトはプログラムを貼ると崩れるので他所がいいですよ!
> ・CSVから特定列を繰り返し引き出す
普通にInStrでカンマの位置を探して、Left(Mid,Right)で特定のカラムを切り出せる。
> ・数がランダムなアクセス許可を出力する
ランダムと言ってもnet shareの最後の出力項目なので楽ちんですよね。
InStrでも何でもいいけど、「アクセス許可」の文字列を見つけるまで読み飛ばして
「アクセス許可」を見つけた行は後半のデータを取り出し、
それ以降の行はデータが終わるまで読込む。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
VBscriptが起動しない?
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
Windowsアプリケーションをメモ...
-
バッチファイルで以下のような...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
WSH.Run の処理内容をテキスト...
-
三菱ラダーについて教えて下さい。
-
タイマーがうまく動かない
-
VbScriptからコマンドプロンプ...
-
Accessの最適化について DBengi...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
GDI+でやっとgng絵を出せたので...
-
COBOLのイニシャライズとバリュ...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
VS2010の実行ディレクトリはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
VBscriptが起動しない?
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
Windows System32 Security Hea...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
【VB.NET】exeを実行すると「発...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
VBA 既に開いているBookに継続...
おすすめ情報