
Windows8.1タブレット セーフモードでのフリーズ
アイコン表示の不整合修復のため、
「msconfig→ブート→セーフブート(最小)→OK」
という下記リンクのような方法でセーフモードへの切り替えを試みました。
http://windows-8.biz/windows-8-3/cat79/
セーフモードで起ち上げるところまでは辿り着けたのですが、画面がそのままフリーズしてどんなタッチ操作も受け付けてくれない状態になってしまいました。
msconfigよりの操作のため、強制的に再起動をしてもずっとセーフモードで起動するようになっています。
リカバリはタブレットなのでディスクではなくリカバリ領域を使用するものなので、使用することができません。
通常起動に戻すための対処法を見つけたく、どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願い申し上げます。
使用端末:DELL Venue8 Pro
OS:Windows8.1Windows8.1
No.2
- 回答日時:
追加
次回以降、起動する際は、毎回セーフモードで起動するようになりますから、
通常起動モードに戻すには、
「Windows」キー+「X」キー、一覧「ファイル名を指定して実行」( 「Windows」キー+「R」キー)
「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」
「システム構成」「ブート」、「ブートオプション」「セーフブート」の<チェックを外して>「OK」「再起動」で次回から通常モードで起動します。
詳細の追加をありがとうございます。
今回はタブレットですので操作法など差異がありますが、PCでの操作として参考にさせて頂きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
スクリーンセイバーが起動しな...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
拡張カードを入れてからこの画...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Windows7とWindows8で迷っています
-
起動すると「ようこそ」から先...
-
MacBookproの2010年なんですが...
-
MacにChromeをダウンロードして...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
同種類のPCにおいてHDを交換す...
-
Win98セットアップ時にOEMCD001...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Windows 10 Anniversary Update...
-
Shinohara LOS
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
インストール時にOEMCD001がみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報