
インターネット・サービス・プロバイダーの”あっとビービー”を利用しています。
NTT正規代理店の株式会社東名と契約しています。
今日、その東名さんから電話があり、「フレッツ光(?)の料金が月々5,200円から4,400円に、プロバイダーの料金が月々950円から800円にそれぞれなるので、NTTさんから転用承諾番号を取得して、それを教えてください。」と言われました。
最初は「詐欺か?」とも思いました。
けれど「”NTT 転用”で検索してもらえばWEBからでも取得できます。」との事だったので、検索してみたら、実際そのようなページがありました。
それなりに手間がかかる手続きです。
そこで質問です。
なぜこのような「転用」が必要な事態に、なぜなったのですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Q,「転用」が必要な事態に、なぜなったのですか?
A,「NTTドコモを助けたかった」「ユーザ対応費用の圧縮をしたかった」からです
NTTドコモ曰く「KDDIのスマートバリュー」や「SBのスマート値引き」と同じことをしたかった。
だがNTT東西から「独占的」な協力を得ると風当たりが強く、実現まで相当時間が掛かり
致命的なチャンスロスが発生し取り返しのつかない状況になると考えた。
NTTドコモと同じ条件で多くの会社に回線供給(転用)をすれば「独占」とはならず、すぐに対応できた。
NTT東西は、家庭向けサービスを直接運営(フレッツシリーズ)することで
販売支援やコールセンター対応に多くの費用が掛かり非効率的な状況になっていた。
転用することで運営コストを圧縮できるので別事業に移行できる準備ができた。
早速のご回答、ありがとうございます。
>「KDDIのスマートバリュー」や「SBのスマート値引き」と同じことをしたかった。
それらのサービスが、先にあったという事ですね。
>多くの会社に回線供給(転用)をすれば「独占」とはならず、すぐに対応できた。
一気に、転用を利用する会社が、増えたという事ですね。
>転用することで運営コストを圧縮できるので別事業に移行できる準備ができた。
別事業というのは、何か新しいサービスが始まるという事ですか?

No.4
- 回答日時:
すいません。
現状から変更(プロバイダなど)なければモデムの変更はないようです。https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/i … 申し込み後の流れについて
説明があります。ご確認ください。申し訳ございませんでした。混乱しますね。モデム交換は私がフレッツ宇光のdocomo転用が始まる前にdocomoショップの方に聞いた話でした。確認せずに書いてしまって申し訳ございませんでした。

No.3
- 回答日時:
転用は総務省が認可しましたので法的に問題はないです。
法的記載があるのは得NTT東日本と西日本です。この東西会社にセットさせるのではなくdocomoにセットさせるという方法を使いましたので法的規制はないことになっています。変更してくださいは法的に問題といったのは利用されてる方の意に反して行えばということです。ご本人が納得して安くなる方を選びたいというのなら何の問題もありません。(強制的や勝手にしたらということです)フレッツをそのまま使ってもいいですし転用で携帯電話会社に転用(変更又は乗り換えのような物です)KDDIのようなスマフォを使っている人がスマフォ料金を割引しますよに対抗する策としてこうするしかNTT東西では無理だったからですね。KDDIのようにできれば簡単だったんですがね。法律上できないと法改正もできないとなればdocomoが主で光ファーバーは付加サービス扱いということで総務省もみとめたのでしょうね。NTTは常に手枷足枷状態でハンディばかり背負わされていますから。苦肉の策でしょうね。
私は、転用しても安くならなかったのでそのままフレッツに割引サービスを続けています。
安くなるのなら安い方を選んだ方がいいですよ。プロバイダーの変更も必要ないですし、モデムを取り換える程度と思います。後は、NTTの転用承諾番号を取得ですね116で簡単にできます。
法的には問題なしです。変な回答してしまし申し訳ございませんでした。誤解を与えるようなかいとうでした。ご自分がいいと思う方を選んでください。
再度の詳しいご回答、ありがとうございます。
>モデムを取り換える程度と思います。
モデムを取り換えなければならない可能性があるのでしょうか?
東名さんは、「工事などは、する必要はなく、契約について変えるだけです。」と言っていましたが。。

No.2
- 回答日時:
代理店の利益のためですね。
自分で選べばいいと思います。変更してくださいはちょっと法律的に問題ありといえるのでいやなら断ったほうがいいですよ。転用は、六法に電信電話法というのがあってADSL・光とプロバイダーのセット割禁止・携帯セット割禁止なのです。私は営業マンとして働いていましたが、10年前からすべてセットにして割引したらいいと支店で話し総務省に認めてもらえるようにと上層部に訴えていましたが、総務省は了承しなかったんです。いつも、NTTが開発した光電話や光ファイバーでも他社にやらせてからと何年もまってようやくNTTができるという状態です。NTTの行動が遅いと文句を言う人がいますが、この問題があるからです。お客さまには言えないのでいうと文章で警告されますから。お客様には黙ってるようにとよく朝礼で言われました。電話で文句を当局に言われると困った立場に立たされるので余計嫌がらせをされるだけですから・・・・・
>変更してくださいはちょっと法律的に問題ありといえるので・・・
て2くんさんが「日本国の政府が、NTTのセット割を認めたから。」とおっしゃっていますが、それでも法律的に問題ありなのでしょうか? 難しいですね。
単純に「料金が安くなる」のなら歓迎です。
ただ、「どういう背景があるのか、調べた方が良い」と思ったので、質問させていただきました。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- プロバイダー・ISP ネット料金 2 2023/08/27 13:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
5chでコメントしてたら本名書い...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
プロバイダ―
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
格安のインターネットプロバイ...
-
IPアドレス開示について
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
OCN 光はこれからどうなるので...
-
PLALAで、本パスワードを変更し...
-
一軒家のインターネットのプロ...
-
プロバイダの乗換えについて こ...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
povo2.0ですが、トッピングなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
プロバイダ―
-
プロバイダの乗換えについて こ...
-
J:COM利用中で引越予定です
-
5chでコメントしてたら本名書い...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
povo2.0ですが、トッピングなし...
-
IPアドレス開示について
-
住所が違うがネット契約できるか?
-
ネットが 繋がりにくい
-
IPアドレスを見れば、どのプロ...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
世帯が違ってもネットプロバイ...
-
eo光のインターネットユーザー...
おすすめ情報