dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算式も教えて下さい。

宜しくお願いします m(--)m``

A 回答 (4件)

3×3=9で9通り。



シャツAに対してズボンa、b、cで3通り。
シャツBについてもズボンa、b、cで3通り。
シャツCも同じ。

3通りが3つで9通りです。
シャツやズボンの数が変わっても同じ計算で求められます。
    • good
    • 1

考え方。


シャツAに対して、ズボンは何通りあるのか。
シャツBに対して、ズボンは何通りあるのか。
シャツCに対して、ズボンは何通りあるのか。
シャツやズボンを二枚重ねにしなかったり、ズボンを着てシャツを履いたりしないなら、他に組み合わせは無いでしょう。
妙な確率の計算式など持ち出さなくても、数えれば済みます。
ポイントは、シャツかズボンか、どれか一つを、まず固定してみて、それに対して何通りあるか、次の物を固定すると何通りあるか、と数えていくことです。
    • good
    • 0

単純にはNo.1さんのとおりです。



 でも、現実的には、例えば

・シャツは毎日交換、洗濯するので1日以上あけないと次に着られない。
・ズボンは何日まで連続着用可か?
・ズボンは何回着用したら洗濯するか、洗濯に何日要するか。

といった、「その日に可能な組み合わせは何通りか」を考えると、結構制約がありますよね。
    • good
    • 0

これはできることできないことをはっきりさせないと問題として成立しない.



例えば「シャツを 2枚重ねる」のはありかなしか, などを決めておかないといけない.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!