
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず、切羽詰まっていますので速く行動しないといけません。
本来はどんなにチャンスであっても諦めないといけません。
あなたに大チャンスがおとずれた日でも、両親が交通事故で
今晩が峠だと言うときにチャンスにトライしますか?
仕方なくあきらめるでしょう。
それと同じで、先約は両親の命と同じくらい重いものです。
しかしながら、今回は速く手を打てば最小限の迷惑で回避できる
可能性があります。
相手の了解を得ることが前提ですが....
あなたがお金を出してでも代替できる人をさがすのです。
それも、あなたと同等以上の人物で無いといけません。
これで、先約の相手が納得してくれるように頼み込むしかありません。
音楽系の社会は狭い物です。
自己都合で先約を破れば、日本で仕事ができなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/06/14 01:48
皆様のご意見、本当にありがとうございました。全ての言葉が染み入りました。
交渉と言うか、先方に頼んだ結果、ありがたいことに激励して送り出してくれました。しかし今回の出来事で失った信用は大きいと思います。今回の選択が正しかったのか、、分かりません。
今回はこういう結果となりましたが、仕事の契約・信用について皆様のお言葉を胸に刻みます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
口約束であっても一旦仕事を引き受けると取引契約が成り立ちます。
それを破棄して履行しないとなると、相手方の被る損害を賠償しないといけません。どうしても断りたいときは、被る損害が大きくならないうちに(なるべく早い段階で)そうすべきです。貴方の代わりに履行してくれる相当の(ふさわしい)人を立てて、先方がそれを了解してくれれば、いちばん損害が少ないかもね。被る損害額がどのくらいに上るかは、先方とよく折衝して特定してください。なお、あなた自身にも信用失墜と言う大きな損失を被ることも忘れてはいけません。場合によっては、これが今後の仕事をするうえでいちばん大きなダメージになることもあります。
No.6
- 回答日時:
海外の大きな仕事はやりたいでしょうね。
しかし、現在の仕事を途中で投げ出すことはお勧めできません。
何故なら、関係者に与える迷惑が大きいからです。
しかも、理不尽に投げ出せば、その失った信用は何10年たっても取り戻せないからです。
まず、現在の仕事をきちんとしましょう。
たとえ、引き継ぐようになったとしても、誠心誠意のフォローをしましょう。
No.4
- 回答日時:
例え口約束であったとしても契約事ですから、双方の合意の上に成り立っています。
既に合意できている事項に対する変更は相手方の合意が必要ですから、常に交渉は可能ですが、「正直にお断りする」は一方的であり有り得ません。
No.3
- 回答日時:
「9月」というのは「昨年の9月」ですよね。
1.代わりの人間を探す。
2.相手側がこれまでやってきた仕事分をすべて金銭的に負担する。
3.あなたがキャンセルすれば「コンサート自体が成立しない」のであれば慰謝料の負担。
契約不履行ですから当たり前の話です。
「今回を逃すと訪れないようなチャンス」というのなら、金策を考えた方が良いですね。
No.2
- 回答日時:
「大変無責任なことだと思うのですが」
自分でも分かっているように、この一語に尽きます。
一方的なキャンセルによって発生するリスクとして、
・契約違反に伴う損害賠償請求を受ける
・あなたの無責任さを吹聴され業界内での信用を失う
と言ったことが考えられます。
最終的にどうするかはあなたの決断次第ですが、
まずは個人コンサートの仕事を急いでやりあげる、あるいは他の同業者に上手く引き継ぐことで何とか約束を果たした上で、海外からの仕事を受ける方向を目指すべきではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報