
こんばんわ
ヤフオクで入札してみたいなと思っています。
メリットや方法トラブルについてや注意点など
ヤフーのホームページのオークションについて熟読してみました。
やはりトラブルについて心配で実際にはじめてみようか迷っています。
教えてgooでも検索していろいろと拝見いたしました。
初心者にありがちなミスや、これだけは気をつけようといったアドバイスなどが
ありましたらお願いします。
また「私もはじめようか迷ったけどはじめてみてよかった」逆に「やっぱりやらなきゃよかった」
などといった体験談もよろしければ聞かせください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
○その商品が本当に欲しいものなのか冷静に判断する
→ 個人対個人ですので返品・交換がしずらいです。
○出品者の過去の評価を確認し、何か問題がないか確認する
→ 過去の取引状況を見ると信頼出来る出品者かどうかかなり分かります。
○不明点や確認点を、質問欄に入力し出品者にじかに聞く
→ 画像や説明文では分かりにくい場合が多々あり、それを解決するためもありますが、その回答によって出品者の対応をはかることが出来ます。
○「ウォッチリスト」に入れてしばらく様子を見る
→ 競り合いの末、終了まぎわの金額が相場と違う場合があります。
○その商品に対してどのくらいの値がつけられるか、前もって決めておく
→ 人間、他にも欲しい人がいるとムキになりがちです。それだけの価値が本当にあるのかどうか冷静な判断が必要です。
○落札出来たときは、出品者とのメールはすみやかに行うこと
→ オークションとは落札までのことではありません。落札者には商品が届き、出品者には代金が支払われるまでずっと取引は続きます。それまでのメールのやりとり、代金の支払い時期、不明点や間違いなどがあった場合、どれくらい相手に対して誠意を持って対応できたかで、評価が決まります。
私はまだそれほどベテランとも言えません。
評価もまだ30には行かない程度です。
でも、落札だけでなく自分でも出品したりして、オークションのノウハウは少し分かってきました。
やはり人間対人間がすることです。
お互いが、冷静に、相手に誠意をもって接することができれば、トラブルも起きないと思います。
だだし、最初からそういうことを考えずに、お金儲けだけを目的とした人もいます。
または社会マナーを身につけてないだけの人など。
そういう方に対して、どのようの身を守るか、初心者の方にはその辺を慎重にしてもらいたいなと思います。
やはり相手の評価を確認すること、不明点はあやふやにせず質問を必ずして、その上で入札を判断した方がいいですね。
ご回答まことにありがとうございます。
はじめる際には社会人としてのマナーをもって誠意を持って行うことが大事だと思います。
恐がらすぎずにでも、気を抜きすぎずやっていこうと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
cutesmileさん、こんにちは☆
出品&落札両方で、計500ほどの評価をいただいてます。悪いはありません。
それぞれの立場で、思うことを書きますね☆
まず出品者として感じるのは、質問欄を有効利用しない人が多いということですね。
いろいろな評価を見てみると、表記違いのことを言われてやむなく取り消したという出品者さん、けっこう多いです。
あとは、商品説明を理解してない人(というか見ていない人)もけっこう多いです。質問欄に、説明欄に載せていることを質問する人、多いですね(^^;)
質問をする前に今一度、説明欄をチェックしてほしいなって思います。
取引開始後では、入金の連絡をしない人(入金したら後は勝手に確認してくれという感じ)もいるようです。
もちろん、だから悪いということではなく、このあたりに気をつけてくれたら、お互いに気持ちよく取引が進められるじゃないかなって思います☆
入札側として思うことは、発送方法、支払方法を幅広く揃えてくれてる出品者さんは、ありがたいと思います☆
どうしてもほしい商品が、自分の持っていない口座のみの支払方法だったとか、発送方法がこれにしてほしいけど扱ってない等、くやしいけどあきらめたっていう経験、あります(ーー;)
私は、支払いには郵貯も含め4つ口座を用意しています。
発送方法も5つほど用意しています。
で、落札者さんが発送方法を指定した後に、こちらでほんとに安いかどうか調べて再送信するようにしています。
時折普通郵便よりも、宅配便のほうが安く送れること等もありますので☆
他の方のおっしゃるように、両方の立場を経験するほうが、よりよいオークションライフになると私も思いますね(^^)
ご回答まことにありがとうございます。
両方を経験するほうが、両方の立場がわかってよさそうですね。
心配しているトラブルについては頻発って感じじゃなさそうだなと思ってきました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ cutesmileさん
私なりに関連事項をかかせてもらいますね。
注意点というかどうなのかわかりませんが 取引するものによってトラブルが多いとか様々あると思えますので
出品時には出品ブースに入札している人をチェックしておくことなど事前の情報収集はかかせません。 オークション関係のHP、BBSに目を通すことも大切です。
あと今 出品者に多いパターンですが 自分で相場を調べて 開始値段を高めに設定して 入札をさせない人が多いです。
あくまでオークションですから低価格ではじめるのが原則だと感じます。
あといろんな条件でもシビアに入札者は反応します。
元払いか着払いかで入札件数も異なる、
写真や商品説明が違うだけで 同じものなのに何千円も差がでる、
おまけと書かれて無視する人は少ないはず、
送料無料と書かれて 悪い気がしない。
まだまだ評価も低いですが 特に出品をすると「だれか入札してくれないかなー」とか
「この値段より上でないと赤字なるよ なんとかお願い」とか どきどきすることで日々メリハリがあって
楽しめますよ。というのも高額な出品物ではないので もし何かあっても
運が悪いと割り切ってやってます。
おかげさまでどろどろなトラブルはありません。
ご回答まことにありがとうございます。
出品するのも楽しそうですね。
高額な品物には注意が必要ですよね。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ネットオークションの危険性については他の方に任せるとして・・・。
入札(&落札)のみの方は出品のルールをよく知らないように見受けられます。
出品もしてみることをお勧めします。
入札(&落札)のみの方があまりよく知らないルールは
・自動延長 : 終了時間の5分前に入札があった場合、終了時間が延長される。出品時に商品ごとに設定。
→いつまで引き延ばすのか!とQ&Aに書き込む人がよくいます。
・支払方法 : 出品時に支払方法の選択をする。商品のページの支払方法に「郵便振替」や「商品代引」が記載されていない場合は選択していないという意味。
→落札後になんで「○○」で支払いができないのか!と文句を言う人がいます。
・入札者評価制限 : 評価の低い人の入札を断わることができる機能。出品時に商品ごとに設定。
→これを設定してないと「サクラ」を使って価格を吊り上げている!と文句を言われます。
→設定しているとなんで入札できないんだ!と文句を言われます。どないせいっつーの。
・出品地域 : 出品時に記入欄に書き込む。
→出品時に商品ごとに書き込まなければならないので面倒。書かない場合が多いので役に立っていない。別に隠したいワケではない。
まぁ、「いろんな人がいるのね」と思って、入れ込まずに淡々とオークションに参加するのが良いでしょう。
ご回答まことにありがとうございます。
出品者様からのアドバイス参考になりました。
おっしゃるようにいろんな人がいると淡々と参加するのがよいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初心者の方は、高額で落札しがちです。
高額で落札しているという意識も無い人が
多いです。
また、出品者の説明をよく読まないでいきなり
入札してしまい、後からキャンセルの申し出を
している人も初心者には多いですね。
評価が0の新規出品者で、デジカメやパソコンの
人気機種を相場よりかなり安く出品していたら
サギを疑うのが経験者ですが、初心者は簡単に
ひっかかります。
普通のお店で買うよりも、オークションの方が
安くて良い物が手に入るのは確かですが、
家電品やデジカメなど、送料を含めたら量販店の
価格よりも高く出品されていることも多く、入札の前に
必ず量販店の販売価格を調べてから、落ち着いて
入札することです。
オークションは、楽しいことも多く、やらないより
やった方が人生の幅が広がりますよ。
早速のご回答まことにありがとうございます。
とても参考になりました。
自分がほしいなぁと思うのはほとんど衣類ばかりです。
高額にしないように気をつけます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクで入札をして高値更新されたので再入札をしたところ、ブラックリストに登録されて再入札が出来なく 3 2022/09/24 00:29
- ヤフオク! ヤフオクでの安全な取引について 3 2023/03/22 08:18
- ヤフオク! ヤフオク、相手が英語でやりとりしてきたら断ってもいいか? 5 2023/06/07 07:57
- ヤフオク! Yahooオークションの入札について Yahooオークション初心者なのですが、先程誤って何度も同じ金 8 2023/02/10 23:37
- ヤフオク! ヤフオクについて 4 2023/03/22 18:04
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- アルバイト・パート シニアのコンビニバイト もうじき還暦です。 これまで全くの未経験なのですが、コンビニで働いてみたいと 7 2022/07/12 13:10
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- 会社・職場 コールセンター勤務。対応を改善したい 6 2022/04/02 19:40
- マンガ・コミック コミケについて質問です。 来月のコミケにどうしても行きたいんです。 とらのあなでリストバンドの参加証 1 2023/07/13 01:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
ネットオークションでの「動作...
-
最近手描きイラストを出品し始...
-
相場よりかなり安く落札されたとき
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
オーダーフォームにアクセスが...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
円満に完了したはずの返品対応...
-
Amazonで中古の返品について
-
ヤフオクでCASIO(カシオ)「楽...
-
ヤフオク 出品者様への質問の...
-
ヤフオクで入札するときの注意点
-
メルカリ出品者として経験があ...
-
手渡しの場合の決済方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで欲しい品をみつけました。
-
ヤフオクで落札して受け取り通...
-
自分がコメントした商品だけ削...
-
ネットオークションでの「動作...
-
アマゾンで「残り1点 ご注文は...
-
商品到着後 不具合に気付きました
-
Yahooフリマっていきなり全部の...
-
即決の設定をしていないのに「...
-
ヤフオクで同じ商品が沢山出品...
-
ヤフオクで新品「未開封」の商...
-
ヤフオク、メルカリで「領収書...
-
ライダースジャケット男性用 ...
-
メルカリで発送されずキャンセ...
-
Yahooフリマであるものを購入し...
-
メルカリでクレーム
-
予想より落札額が低かったから...
-
ヤフオクで送料連絡こずに、か...
-
相場よりかなり安く落札されたとき
-
Amazonで商品を購入する場合、...
-
Qoo10の商品で同じ商品でも値段...
おすすめ情報