
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご照会いただいたページが非常に参考になりました。
IEコンポーネント利用のものが多いようですが、
ウイルスのターゲットになることが多いので、使いたく
ありません。
Mozilla、Gecko系のものを利用したいと思っています。
No.6
- 回答日時:
http://tabbrowser.ktplan.jp/は、k-fonさんからも
紹介があったので、いろいろと参考にさせていただき
ました。
Sylera2、K-Meleon、Sleipnir辺りをしばらく試そうと
思っています。
No.5
- 回答日時:
DonutQ
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/
Sylera2
http://www.zawameki.net/sylera/
Sleipnirは高機能ですが重いです。
Sylera2は、Gecko利用で軽そうなのでしばらく使って
みたいと考えています。
Sleipnirは、Geckoの対応が充実してきたらと思って
います。
No.3
- 回答日時:
軽さに重点を置くなら
Donutシリーズでは「L」
「PoketBrowser」、「ほぼテキストブラウザ」も軽いです(機能もそれなりですけど)。
変わったところでは海外製ですが「K-Meleon」
http://kmeleon.sourceforge.net/
軽いです。
参考URL:http://kmeleon.sourceforge.net/
K-Meleonは軽そうだし、Geckoを利用しているので、
しばらく試してみようと思います。
後の二つも軽そうなので、機会があれば試そうかなと
思いますが、IEコンポーネント利用なのが少し気がかり
です。
No.2
- 回答日時:
私はSleipnirを使っています。
軽量で、マウス操作で戻るや、ウインドウを消したりできる、とても便利なブラウザです。
http://sleipnir.pos.to/
参考URL:http://sleipnir.pos.to/
Sleipnirは機能が豊富そうでよいと思いますが、
IEコンポーネントを使っているのがネックです。
Geckoにも切り替えられる機能がついてきたので、
こちらが充実してきたら利用したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(ブラウザ) ブラウザでの音量(YouTubeなどの視聴)が自動的に下がってしまう。(できれば直したいです。) 2 2023/07/15 08:52
- その他(パソコン・周辺機器) 動画のダウンロードが突然出来なくなりました。詳しい方いたら助けてください 4 2023/02/17 10:03
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- その他(IT・Webサービス) 各社の対話型AIについて。 1 2023/05/05 11:22
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Chrome(クローム) 異なるブラウザのオートフィルコピー 1 2023/08/18 03:46
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- その他(IT・Webサービス) 軽くて高画質な画面共有アプリ 1 2022/10/05 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sleipnirのことについて
-
sleipnir2.7の不具合
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
PCのFPS表示について
-
IE7でのクッキーフォルダーは...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
2chブラウザー ギコナビ
-
一太郎スマイル
-
Netscape4.x上で外付けMIDI音源...
-
エクスプローラーの「タブ」に...
-
文字が小さい
-
iTunesが起動しなくなりました
-
数式バー
-
「拡張」と言う項目がない。
-
iTunesの更新後について
-
「リンクを電子メールで送る」...
-
Picasa2 が勝手に起動
-
Chromeについて質問です。マウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sleipnirがおかしい・・・
-
スレイプニルでマウスオーバー辞書
-
sleipnirソース盗難について
-
軽量なブラウザはどんなものが...
-
複数PCによるブックマークの共...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
規定と既定の使い方
-
Googleのログインエラー
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
ドキュワークス アノテーショ...
おすすめ情報