
同じようにLANケーブルで接続しているのですが、かなり大きな差があります。
(環境)
NTT東日本フレッツ光ネクストファミリー
1)PR-200NE→(ELECOM-CAT6AのフラットLANケーブル使用)→FMV NF/G70(富士通ノートPC)
2)PR-200NE→(ELECOM-CAT6AのフラットLANケーブル使用)→自作PC(マザーボード ASRock-Z77 Extreme6)
3)PR-200NE→(ELECOM-CAT6AのフラットLANケーブル使用)→PS4
上記3種のものを順番に接続し、ほぼ同時刻に(ケーブルの差し替えなどで2~3分の差はあるが)速度を測ったところ
1)では、下り73.5Mbps 上り86.2Mbps
2)では、下り69.5Mbps 上り7.7Mbps
3)では、下り41.3Mbps 上り5.3Mbps
〔1)と2)は同じ2種のサイトで測定〕
と なり、妙に上り側に速度差があるのですが、LANケーブルの相性等によるものなのでしょうか? それともLANケーブルの劣化などなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ジャンパーと整端の違い
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
ps4コントローラーを買ったので...
-
イーサネットポートがリンクア...
-
パソコンの移動
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
二輪用 ETC JRM-12の配線について
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
光コラボの工事について
-
BIOS画面で、Failure ...
おすすめ情報
すみません別々に測定です。
1)を計測し、ケーブルを自作PCに差し替えて計測、ケーブルをPS4に差し替えてを計測という形です。
プロバイダはOCNです。
あと、2)に関しましてPCにインストールしていたXFAST LANというものが悪さをしていることが分かりまして、アンインストールしたところ、上り速度が89.2Mbpsまで上昇しました。
3)のPS4に関しては変わらずです。 PS4はこんなものなのでしょうかね?
自己解決いたしましたので締めさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。