
DVDを見やすい場所に持っていくため、一時的に(2時間ほど)LANケーブルを外しておきました。そのときモデムのアダプタも間違って外してしまい、すぐ差し込みました。
見終わってもとの場所に戻し、ケーブルも差し、PC本体が熱くなっていたので2時間ほど電源を切って放っておきました。
で、いざネットをしようとしたのですが、表示されず、メールもだめでした。あわててセットアップを確認したのですが、しばらくだめで、1時間ほどの試行錯誤の末、何のタイミングだか繋がることができました。
これは、LANケーブルを外したことが原因でしょうか?それともアダプタでしょうか?そして、何が理由で元通りになったのでしょう?また、解決策はありますか?はずすだびにこうだとちょっと厄介な感じです。どなたか教えてください!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
多分ですがIPアドレスの取得がうまくいかなかったためと考えられると思います。
IPアドレスを再取得してあげればOKかと。
OSによってちょっと方法が異なりますのでOSを出していただくとよかったのですが。
WinXPでしたらコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続とたどりローカルエリア接続のプロパティを出します。
サポートタブにある修復ボタンを押下すればIPアドレスの再取得が可能となります。
Win9X系の場合はスタートメニュー→ファイル名を指定して実行の名前に「winipcfg」といれOK。
出てきたダイアログでLANカード指定してあることを確認後、全て開放→取得の順でボタンを押下してOK。
こんな感じでいいと思います。
皆様こんな初歩的な質問に答えてくださりありがとうございました。一括でお礼してしまってごめんなさい。
これは、よくあることだったのですね。ひとつ、賢くなりました!!
感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
ネットワーク設定が初期化されたのでわないですか?アダプタを抜くと初期化される場合がありますよ!!もう一度設定をしなおしてみてください。
それでも駄目な場合ケーブル類の確認をしてみてください。また、電話回線からモデムまでつないでいるケーブルが長いとADSLは不安定になる場合があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- LANケーブル・USBケーブル 部屋にLANケーブルの差込口が1つしかないのですが、パソコンとテレビの2つでLANケーブルを使用した 5 2022/11/16 22:57
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
PSPとPCでUSB接続できません。
-
電話機の断線を修理したい
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
パソコンの移動
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
ドコモ用充電機能付きUSB接続ケ...
-
BIOS画面で、Failure ...
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
NR31309の接続方法
-
ジャンパーと整端の違い
-
NTTフレッツ光の場合どの規...
-
レオパレスでのネット接続
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
フルレンジスピーカーを、サブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
ビジネスホテルでデスクトップ...
-
ジャンパーと整端の違い
-
低圧ケーブルの直線接続は有り...
-
パソコンの移動
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
レオパレスでのネット接続
-
LANケーブルを外したらネットが...
-
ノートパソコンのWiFiとLANケー...
-
イーサネットポートがリンクア...
-
ps4コントローラーを買ったので...
-
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
MacBookとiPhoneを同期すること...
-
USBの給電
-
USB端子がエクスプローラーに表...
-
電話機の断線を修理したい
-
19インチラックにはアースを取...
おすすめ情報