dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなた様か知識のある方はどうか以下の疑問に答えてくださると非常に助かります。
~仕事概要~
サイトを立ち上げ、私の地元を海外の人をターゲットに自由にプランを現実的範囲内で形成してもらい団体ツアーのようではなく、あくまでもプライベートで1~6人ほどの人数を対象に自らの車を使い自分一人で運転・案内するという目的です。言語に関しては数年携わった、決して流暢ではない英語でのガイドを予定しております。そこで以下の疑問に移ります。

①旅行業務・ツアーガイド・通訳案内などの項目が関連してくると思いますが、果たして資格は必要なのでしょうか。ある場合どのような資格を要すのでしょうか?

②県・市町村または何らかの協会などへの申請が必要となるのしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 資格の例としては
    ・第二種運転免許
    ・国内旅行業務取扱管理者
    ・通訳案内士
    などなどです。(知識の乏しさは十分理解しているつもりです。すいませんがお願いします)

      補足日時:2015/07/01 05:52

A 回答 (1件)

旅行業の登録が必要と考えられ、その要件として、書かれているとおり、旅行業務取扱主任者が必要になります。

堤出(申請先)は、旅行業の種類によってかわりますが、ご質問の内容からすると、都道府県の「観光○○課」といった名前のところになるかと思います。
また、自分の車で、プライベートといっても、旅客自動車運送事業にあたると思われます。そして、その要件で、やはり書かれている、いわゆる二種免が必要になります。こちらは管轄の陸運支局です。

いずれも詳細は、計画の細部にもよりますから、いずれも国土交通省の管轄で、比較的ていねいなガイドが出ていますから、サイトなども参考にしてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を、また迅速にご連絡をいただけて大変感謝しています。

そうですね。実際にそういったような公共機関へのアクセス、連絡は必要になってきますね。
ただ、この場を借りて専門のご職業の方から回答をいただけて非常に助かりました。

感謝申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/01 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!