重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。

さて、windows LIveメールで大きな添付ファイルを送ったため
「メッセージのサイズがサーバーの制限を超えたため、メッセージを送信できませんでした。」
とのメッセージがでて遅れませんでした。

メールそのものは添付ファイルを縮小して別のPCで送付できたのですが、それ以降、遅れなかったPCから何度も「送信できませんでした」とのエラーメッセージがだされます。送信済みメールの該当メールを削除しても状況は同じです。

どうすればよろしいでしょうか
よろしくご教示ください。

A 回答 (2件)

質問者様や先方のPCやソフトが壊れた可能性は低いと思いますよ。



それよりも、質問者様側あるいは先方のメールサーバーの制限に引っ掛かったと思われます。制限というのは①添付ファイルの容量制限②メールボックスの容量制限の2つが代表的な制限です。

①の添付ファイルの制限が最初の失敗。恐らくどちらかのメールサーバーで「添付ファイルは~MBまでOK、大きければNG」という制限をしているのだと思います。

添付ファイルを縮小して①はクリアして受信して貰えたみたいですが、それでも②のメールボックスの容量制限に引っ掛かっているのが現状かと思います。メールボックスというのはメールサーバー内にあるメアドごとのメール受信箱。これに「~MBまで」といった制限をするのが一般的です。つまり質問者様のメールを受信したばっかりに、先方のメールボックスはいっぱいになり、他のメールも受信できなくなっているのが現状かと思われます。

※多少は空き容量があると思うので「テスト」という短い文章だけのメールなら受信できるかも知れませんが。

コレを解決するにはメールサーバー側で質問者様のメールボックスの中にあるメールを、適当な容量まで削除して頂くより他ないかと。

先方の他の相手にまで「メールを受信できません」系のメッセージが返信されているかも知れませんので、早急にご連絡された方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。

おそらく添付ファイルが大きすぎたためメールサーバーから「送ることができません」というメッセージが出されているのだと思います。
ただ、別のPCで添付ファイルを圧縮して送ったところ、問題なく送付できたことから、相手方のメールボックスが一杯になってのエラーではなく、最初に送った際の問題ではないかと思います。

お礼日時:2015/07/19 20:36

まさか壊れてしまったかな


メール接続等 設定し直してみても駄目でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
他のメールは無事送れているので問題はないようです。

困るのは、何度も「送付できなかった」というエラーメッセージが表示されることなんです。

お礼日時:2015/07/19 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!