
電磁波測定アプリについて。
すみません、動揺しています。自己責任などというコメントは無しでお願いします。申し訳ありませんが、お手柔らかにお願いします。
昨年から変電所から100m、高圧電線から70mの距離のアパートに住んでいます。
今年赤ちゃんが生まれ、たまたまネットで電磁波のことを知り、気になったので電力会社に来てもらって測っていただいたところ、エアコンとテレビをつけた状態で、だいたいどの部屋も0.07μT、寝室のみ、リビングのテレビの背面にあふるためか0.08μTでした。
小児白血病のリスクが増えるという0.4μTよりだいぶ低い値でしたので安心していたのですが、今日出来心でiPhoneで無料アプリを取得し測ったところ、ぴったら10倍の値が出ました(寝室が0.8μT、その他が0.7μT)。
数値が全く違えば『アプリの性能はこんなものか』で終わったのですが、ぴったり10倍なため、デタラメとも思えず動揺しています。
電力会社の数値を信じていいのでしょうか。
このアプリの単位が間違っているだけならいいのですが、不安で何も手につきません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>私も少ない知識ながら電磁波について調べてはいたのですが、
>お恥ずかしながら『0.4μT以上の電磁波を24時間浴び続けると小児白血病のリスクが上がる』
>ということばかりがどうしても気になってしまいます(生後3ヶ月の娘がいます)。
・測定で出た電磁波の種類は?
・リスクが上がると言われる
『0.4μT以上の電磁波の種類は?
心配ならiPhoneも解約して
電気も無い場所で暮らすしかないですよ
>ちなみにアプリは「電磁検出器:EMFスキャナー」というものです。
iPhoneには、搭載されている
微弱な地磁気を検知する「磁気センサー」が
内蔵されていますが、このセンサーを利用した
アプリが、「電磁検出器:EMFスキャナー」だと思います
当然 微弱な地磁気を検知だけのモノなので、
(本来は方位磁石として使用するモノ)
電磁波の測定は可能かと思いますが 電磁波の種類は
測定できませんし、専用の測定器と比べたら目安程度
ハッキリ言って役に立たないアプリです。
子供を心配するあまり神経質になっているとしか…
しかし、気になるのでしたら
電線の無いような場所に引っ越して、
電気を使わない生活をするしかありませんし、
携帯電話、スマホも使用しない生活をするしかありません
ご回答ありがとうございます。仰る通りだと思います。神経質になってますよね…。
測定した画面には、だいたい0.7〜0.8μTと表示されるので、これがmGなら納得がいったのですが…。確かに携帯電話で正確な測定はできませんよね。少ない知識でつっぱしってしまって申し訳ありませんでした。
土曜日で電力会社等にも質問できない中、
ご回答いただけてとても嬉しかったです。
No.2
- 回答日時:
>アプリの名前はここに投稿しても大丈夫でしょうか…??
問題ありません
<アップルが発禁にした10個のアプリ>
この中に電磁波検出器が含まれます。
http://www.teach-me.biz/iphone/news/130809.html
このアプリは
「モバイルフォンから出る電磁波をモニタリング」すると
書いてありますが、本当に測定できるか怪しいモノです。
ところで、メロンパン33サンは
「電磁波」て何かご存知ですか?
一般に電磁波とは、電気が流れるときに発生する
「電場」と「磁場」がお互いに絡み合いながら、
波を描いて進む電気の流れのことをいいます。
電磁波にも種類がありますが、
詳しい事が書かれている下記URLを読まれては?
http://www.denjiha.com/what/
ただ、<癌になる可能性が有る>という程度です。
まぁ~心配なら 電線の無いような場所に
引っ越して、電気を使わない生活をするしかないでしょうね
もちろん携帯電話、スマホもですけどwwww
お早いご回答ありがとうございます。詳しいURLも貼っていただいてすみません。
私も少ない知識ながら電磁波について調べてはいたのですが、お恥ずかしながら『0.4μT以上の電磁波を24時間浴び続けると小児白血病のリスクが上がる』ということばかりがどうしても気になってしまいます(生後3ヶ月の娘がいます)。
ちなみにアプリは「電磁検出器:EMFスキャナー」というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
電磁波測定器を友人が持ってい...
-
電磁波対策は最終的にどうする...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
空気清浄機の電磁波について
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
サーバーの電磁波について
-
ペースメーカーとエアー式のフ...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
フェムトセルの人体への安全性
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
電磁波について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
空気清浄機の電磁波について
-
【至急】IHクッキングヒータ...
-
ガス床暖房の電磁波について
おすすめ情報
アプリの名前はここに投稿しても大丈夫でしょうか…??