dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまにネット懸賞に応募しているんですが、ふと疑問に思ったことがあるんです。
それは「当選者発表!」とHP上などに掲載していて、
「○○県・○○様」というようなのがありますよね??
この名前って見ていると「こんな名字あるかよ。。」ってくらい珍しい
名字の人が多いような気がします。
これってもしかして県と名字がかぶった人は当選できないんじゃ…?

例えば、仮に「鈴木」として「東京都・鈴木様」が当選しました!
などと記載すれば「私が当選だー!!」と何人もの人が勘違いする
のを恐れてなるべくかぶらない人を選ぶとか…。
私の考え過ぎでしょうか?(--;

私はもうどこにでもいるような名字なので
そういう発表系の懸賞には応募しないほうが無難でしょうか?

A 回答 (6件)

同地域、同姓同名の人が当選すると、抽選する人も「ん?」と思うかもしれません。


微妙にですが、変わると思います。

同じ名前で、現住所、実家の住所で応募する人とかいると思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ名前で応募する人もいるんですね。
ありがとうございました★

お礼日時:2004/06/24 18:16

イカサマのない厳正な抽選(いわゆる無作為抽出)であれば、名前によって当選確率が変わるってことはありません。


 
あなたが当選者の一覧の中に珍しい名前を見つけて、珍しい名前がゆえにそれが印象深く記憶に残っているだけの事であり、それがまるで全体像のように感じるのは「思い過ごし」とか「勘違い」の類です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2004/06/24 18:15

こんにちは。



抽選では特に操作はしていないと思いますので、気にすることは無いと思います。それに、そんなことを考えていたら応募するのが馬鹿らしくなってくるし…。

最近はネットで手軽に応募できますので、つい書き込んでしまいますが、流行?の「情報流出」には当たりたくありませんね。

そういえば、自分の名前をGoogleとかで検索したことありますか?この間やってみたらヒットしたんです。そのページはプレゼントの当選発表のページでした。しかーーーし、引っ越す前の住所のためかそのプレゼントは受け取っていません(悲。あーぁ、なんだかなぁって感じです。

でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うー悲しいですね。。
ありがとうございました★

お礼日時:2004/06/24 18:15

初めまして。


私は逆に日本でおそらく10軒もないようなとても珍しい名字です。
しかし鈴木や吉田といった名字の友人と同じ確率くらいで当選してますよ。
あまり名字と当選は関係ないのではないでしょうか?
もしも関係があるならば私の場合かなりの確率で当たっているでしょうし・・・。
あくまで私の経験上の意見ですのでお気になさらないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました★

お礼日時:2004/06/24 18:14

だいたいが公平に抽選を行わないといけません。



ただ・・・どのように抽選をされているかは公開抽選をしない限りわかりませんよね。(^^ゞ

苗字に限らず、当たりやすい名前ってあるんですよ!我が家は6人いても母の名前が一番当たりやすいです。
ちなみに・・・母の下の名前は変わっています。

>私はもうどこにでもいるような名字なので
そういう発表系の懸賞には応募しないほうが無難でしょうか?

ネットで懸賞はお金がかからないので、されてもいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は上も下も全然変わっていません(笑)
同姓同名なんてうようよいそう…
ありがとうございました★

お礼日時:2004/06/24 18:13

懸賞にもよるのでしょうが、大阪府HNで表示された経験はあります。



でもね…HNでもびっくりしますよ?
まさか自分が当たってるとは思いませんからw
(ちなみにノートPCでした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました★

お礼日時:2004/06/24 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!