
音楽をWindows Media Playerの「デバイスへ転送」という機能を使ってCD-RWに焼きました。 パソコンでは再生できるのですが、CDプレーヤーでは「No Disc」と表示され、聞くことができません。
CD-Rにも焼いてみたのですが、やはりパソコンで再生できてもプレーヤーでは再生できません。 プレーヤーがCD-Rに対応していないのかと思ったのですが、友人に借りたCD-R(音楽を焼いたもの)は再生できたので対応はしていると思います。
他の方の質問をいろいろ見たのですが、難しくてよくわかりません。素人でもわかるように簡単に説明していただけたらうれしいです。よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブとの相性の悪いCD-Rメディアを使用されている確率が高いと思います。
太陽誘電の74分メディアで試してみてください。TYPE XとTYPE RXが選べる場合は両方試してみることをお奨めします。32倍速がTYPE Xです。購入ついでに音楽用CD-Rメディアを1枚買っておきましょう。CDプレイヤーがトレイ式の場合は焼いたCD-Rを何回か入れ直してみてください。Windows Media PlayerでCD-Rを焼くときに試しにメニューの[ファイル]から[録音/転送]→[オーディオCD]で焼いてみてください。また、パソコンやCDーR/RWドライブに専用のライティングソフトが付いている事のほうが多いので付属のライティングソフトを使ってください。ライティングソフトを使用して書き込む場合に「テストの後、書き込み」が選択できる場合(B's Recorder GOLD等)は書き込みテストを行って焼いてください。
フリーソフトでは「RealOne Player」が「テストモードを有効にする」ことが出来ますし書き込み速度も選べます。8倍速、4倍速などの低速でも試してみてください。音楽用CD-Rメディアに焼くときは1倍速で焼いてください。(音楽用CD-RメディアはCDレコーダ用メディアのため低速で焼くように出来てます。)
太陽誘電の74分メディアでどうやって焼いてもCDプレイヤーが認識しない場合はCD-R/RWドライブのレーザー出力が弱くなっている可能性が高いです。一般的には古くなるとレーザー出力が弱くなってきます。USB外付けCD-R/RWドライブなどを借りることが出来ればそれでうまく焼けるか試してください。
「無償版 RealPlayerのダウンロード」は下記ページ右側にあります。
http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG …
参考URL:http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG …
みなさんに教わった方法をいろいろ試してみましたが、残念ながら成功しませんでした。やはり相性が悪いのでしょうか・・・。
丁寧に説明してくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
CD-R対応ではないプレイヤーでも、CD-Rを読み込むことが出来る「こともあります」でも、全てがそうというわけではないようです。
よくわからないけれど、メディアとの相性とかもあるみたいですね。ですので、#1の方の言われたように、メディアを変えてみる(ご友人の使われたものと同じならグッド)ともしかしたら聞けるかもしれません。(でも、やっぱり聞けないかもしれません)
No.3
- 回答日時:
書き込みの際、音楽用CDとして書き込んでますか?
データCDとして書き込むと CDプレイヤーで読めないですよ
それと 他の方も言ってますが 通常のプレイヤーではほとんどがCD-RWはやよめません
ライティングソフトは何をつかってますか?
この回答への補足
恐らく音楽用CDとして書き込まれていると思います。念のため確認したいのですが、どのように確認できるでしょうか?
ライティングソフトというものが何かわかりません。(ど素人ですみません(^^;) Windows Media Playerで書き込んだのですが、それがライティングソフトでしょうか?!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良 7 2022/07/27 19:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
DVD-RとDVDビデオ 再...
-
GREENHOUSEのオーディオプレイ...
-
DVDーRがDVDプレイヤー...
-
CDにMP3を焼く
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
最近のレンタルDVDはDVD-R?...
-
UMD が見れる機器
-
DVDーR DLについて DVDーR...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
Audio-DVD作成
-
パワーディレクターで作成した...
-
Real Playerについて
-
CDプレーヤーで4.7GBのDVD-Rを...
-
CDが再生できない
-
60曲を一枚のメディアに収め...
-
CD-Rに焼いた動画は一般のDVDプ...
-
LL570
-
音楽CDをコピーしたら、パソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
パワーディレクターで作成した...
-
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
DVD-RAMに録画したものをDVDプ...
-
MP3を普通のCDプレーヤーで再生
-
音いいの?PS2
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
mp3プレーヤーとIPODの違いは...
-
録音したCDだとチェックデス...
-
データ用CD-Rへの音楽データ書...
-
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
UMD が見れる機器
-
PDXファイルってなんですか?
-
プレイステーション2について…
-
パソコンで焼いたDVDをプレイヤ...
-
ストリーミングではメタファイ...
-
Divx対応プレイヤー
-
DVDについていろいろ
おすすめ情報