
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、AV機器の修理をしている人から聞いたのですが、
CD-Rは普通のCDよりも読み取り感度が悪く、
CD-R対応ではないプレイヤーでCD-Rの音楽を聞こうとすると
読み取りにくいため必要以上の出力で読み取りレーザーを出すようです。
それを続けているとオーバー出力で故障するそうです。
特に、車のチェンジャ-が故障しやすいそうで、普通のプレイヤーも
例外ではないそうです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
おお!そういうこともあるんですか!
…ということは今後はCD-Rメディアを知人にあげる場合、相手に対応かどうかの確認もしたほうがいいということですね。
自分が10年前のプレイヤー(恐らく非対応)で問題なく再生できていたため大丈夫だと勝手に決め込んでいました。
壊れやすさはメーカー・機種によるかもしれませんね。
参考になりました!ありがとうございます。
kai123様はじめ、他の回答くださった方々、この質問を見て考えてくださった皆様、この度はどうもありがとうございました。
どの原因にせよ、可能性として0ではないことが分かり非常に勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
CCCDをコピーしたのではありませんか?
一部のCCCDはプレイアを壊すと噂がありました
この回答への補足
補足要求ありがとうございます。
コピーしたのはCCCDではありません。CCCDが傷だらけのCDと同じであるという噂を僕も聞きました(最近CCCD規格は撤廃の動きがあるそうですね)
No.2
- 回答日時:
調子悪くなりました。
最初のほうは大丈夫だったのですが。読み込みずらく・・・
カーステとコンポとラジカセ。
CD-R対応でないと調子が悪くなる場合もある?。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
調子が悪くなるということが実際あったのですか?!
今回、壊れたコンポの詳細(メーカー、機種など)を把握していないため対応かどうかは分からないのです。
CD-R規格ができたのは確か90年代だったので、4年前なら対応しているだろうという気持ちだったのですが、調べたら必ずしもそうではないようですね…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 CD-Rでは、なくDVD-Rに、書き込み家庭のプレイヤーで再生
- 2 CD再生における、DVDプレイヤーとCDプレイヤーの違いは?
- 3 CDデッキ。CD-Rは再生可。CD-RWは再生不可??
- 4 CDプレイヤーでCD/USB再生する際の音質の違い
- 5 音楽CDがCDプレイヤーで再生できない
- 6 コピーコントロールCDから複製したCD-Rの再生について
- 7 音楽CDをCD-Rに焼いたものが車で再生できないんです(>_<)
- 8 CD再生にDVDレコーダー使用していますがCDプレイヤーの方が音質は良くなりますか?
- 9 CD-Rに記録した音楽CDの再生
- 10 PIONEER CDプレーヤーPD-T07SのCD-R再生について。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
快活clubにある貸出DVDプレイヤ...
-
5
CD-Rへ保存した画像をテレビで...
-
6
社内放送でラジオ体操を自動で...
-
7
パソコンでは見られるが、DV...
-
8
DVDの映像が飛ぶ場合の対処方法
-
9
録音したCDだとチェックデス...
-
10
H.264の映像を一般的なDVDプレ...
-
11
CD-Rに焼いた音楽がCDプレーヤ...
-
12
DVD-RWにダビングしたものが見...
-
13
α7Ⅲのピクチャープロファイルに...
-
14
最近のレンタルDVDはDVD-R?...
-
15
2倍速でDVDを見たい
-
16
HUAWEI P30 lite SIMフリー、車...
-
17
ウインドーズメディアプレイヤ...
-
18
片面2層DVD、再生中に一瞬...
-
19
CDプレーヤーで4.7GBのDVD-Rを...
-
20
CD-Rに入れた音楽を家庭用コ...
おすすめ情報