
先日、亡くなった祖父の遺品を整理していたら、生前祖父が使っていたオメガの時計を発見しました。形見にと譲り受けたのですが、自分は時計に関しては全く知識が無く、シーマスターと書いてあるのは分かるのですが、
⚫︎これの年式とかモデルとか分かる方はいらっしゃいますか?
腕に付けて1日過ごしたら普通に動き始め、1週間程使っていますが通常通り動いている様に見えます。ただよく見ると盤面にサビ?の様な物が多々付いています。
⚫︎このサビ等をとるにはオーバーホールすべきなのでしょうか?サビ取りだけって出来るのでしょうか?ちなみに幾ら位かかりますかね?
※ちなみに父に聞いた所、10年程前にオーバーホールした記憶があると言っています。
以上2点の質問です。よろしくお願いします。長文失礼しました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1939~1969年ぐらいまで作られていた後年の時計
状態の良いもので、68000円ぐらいです
修理すれば最低でも3万円は、するでしょう
錆びは、オーバーホールしても取れない(表面は取れるけれども中が取れない、中まで取ると盤面のseamauterの文字が消えるからできない)
中が錆びるって事は、ムーブメントのほうにも錆があると言う事なので、この先長く使うのであれば、オーバーホールをしましょう(10万円コース)
No.2
- 回答日時:
こんばんは
修理の件だけですが
多分水か汗が入ったことがあったんだと思います
分解掃除だけしても文字盤はそのままです
文字盤交換しないと埃のような感じは変わらないです
ただ交換できるかどうかは
メーカーに出さないと出来るかどうか、金額、日数はわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三越で時計修理に出したら傷が...
-
SEIKOブラックモンスターが翌朝...
-
おばあちゃんが時計屋に時計の...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
時間が回るとは?
-
インターネット上での時計はど...
-
ロレックスについて
-
PowerPointのプレゼン画面右下...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
腕時計の金属バンドの調度よい...
-
スーパーで勤務してる方、経験...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
たまごっちの時計合わせ
-
< >を含む文字列のエクセルでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4年前に進学祝いでCITIZENのwic...
-
生産終了となった高級クオーツ...
-
壊れた腕時計をブレスレットの...
-
SEIKOブラックモンスターが翌朝...
-
自室の、壊れた掛け時計って、...
-
時計検討中
-
ジラール・ペルゴの時計のオー...
-
オメガLED時計修理
-
時計に関して質問 Gショック約3...
-
ハンティングワールド時計SPORT...
-
SEIKO社のスピードマスターとい...
-
セイコーウオッチ 修理に出すに...
-
3万円以下の腕時計って何年使...
-
セイコーの電波時計の修理金額...
-
三越で時計修理に出したら傷が...
-
先日、亡くなった祖父の遺品を...
-
シチズンクオーツの置き時計を...
-
セイコーの時計についての質問...
-
時計の部品は自分で取替できるか?
-
2~5万円のクォーツseikoの修理費
おすすめ情報