dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1970年代に発売されたと思われる、
オメガのLED時計の修理を受けてくださる修理店を探しております。
因みに、10年程度前、東京御徒町にあるオメガ直営の修理店からは、
「OEM製造のため、修理不可」と回答をもらっております…

A 回答 (3件)

OEMというより、中の機械が手に入らないのではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みっさんさま

ご回答、ありがとうございます。
そうですね、機械ごとの交換の場合、モノがないですよね…

故障内容ですが、電池を投入すると、一応動くのですが、
なぜかすぐに電池切れとなります。
1-2日程度で電池切れです…

都内の時計修理店にて、電池を入れてもらっていたので、
適切な、電池だとは思うのですが…

お礼日時:2015/06/10 08:14

初めまして。

拙い知見と経験ですがよろしくお願いします。

>1970年代に発売されたと思われる、オメガのLED時計の修理を受けてくださる修理店・・・

★基本的にはモジュールごとの交換かと存じます。もしくはパーツを持っているか?(私的、OMEGAで在庫切れとすると、このタイプの時計の数や内容から、流用スペアが出回るかはちょっと困難に思っております)。中古のスペアモジュールを探す事から始まるのではと存じます。

♪-----♯-----♭-----♪

以下稚拙な説明ですが・・・

多分70年代のコンステレーションシリーズで生まれたモデルでしょうか?Ωでは1600、1601タイプと、1602、1603タイプの各モジュールがあったと存じます。ご参考・・・

OMEGA 1600 TC1 TIME COMPUTER LED 1973
http://www.crazywatches.pl/omega-1600-tc1-time-c …

OMEGA 1603 CONSTELLATION LED 1975
http://www.crazywatches.pl/omega-1603-constellat …

ご存じかも知れませんが、こちらのモデルはパルサー社と共同、HAMILTONにも積まれました。
1600:TC1(パルサーモジュール:PLT-1)
1601:TC2(パルサーモジュール:PLT-2)

一方、1602,1603は形状・仕様が異なりフロンティア社とのモデルになるのですが、同じフロンティアジュールでもオメガ仕様があるようです。

チョット思う所で探りましたが、モデルによっては代替えもあるようです(海外で、貴方のお手持ちとモジュールが合うか?性能・耐久性は?ですが・・・)。
ご参考で・・・
http://www.pulsarledtime.com/The-New-PLT-1-Repla …

他にも海外(アメリカ・スイス等)は探すとあるのかもしれません。

そして修理ですが・・・一般的に出来る工房はほぼ無いと存じます。理由は半田付けされた樹脂コートされてる電気部品のモジュールで
①故障部品の判明
②パーツの交換の可否(スペアパーツやモジュールごとがあるか?)
③修理出来るレベルか?(半田の分解再生やモジュール全体が固められているので実作業はそっくり交換かと・・・過去ちょっと耳にした程度の話しですが・・・確認要です)

正直40年程昔の場合、LED含めた電気品、基盤自体が長年の利用で焼けえたり腐食、劣化する事がある為、実質代替えのモジュールごと交換しかないのが周囲の現状と思います。
果たして出来るか?知見が得られるか?・・・ですが例えば
http://www.iishop.co.jp/
http://www.sweetroad.com/shopbrand/ct230/?side_n …

他はしらみつぶしに探すか、中古のクオーツ時計(珍しいタイプ)を扱うショップかその伝手、修理工房を追って探すか・・・です。参考で工房の一覧(主に機械式なのですが・・・)
http://websvr182-93-120-17.alpha-prm.jp/Links/SA …

長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Marennes。さま

詳細なご回答、誠にありがとうございます。

当方の時計ですが、
OMEGA 1603 CONSTELLATION LED 1975
になります。
#初めて正式名称を知りました、ありがとうございます!

当方の症状ですが、
故障と言いにくいところで、
電池を投入しますと、一応動作はします、
しかしながら、電池がせいぜい2日程度しか持たない状況です…

当時、都内のとある時計修理店にて、
電池交換を行っていただいたのですが、
お店曰く、「判らない」とのことで、
念のため、電池を抜いていただいて、
保管しております状況です…

お礼日時:2015/06/10 08:24

電子部品は絶対に修理できません。


デジタルは安いけど機械式は高いのは機械式なら修理していつまでも使えるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

papabeatlesさま
ご回答、ありがとうございます。
修理は困難ですよね…

お礼日時:2015/06/10 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!