
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
拙い知見ですがよろしくお願いします。写真の懐中時計ですが・・・
結論から申すと、もしやノーブランドの『EXCELLENT』を入れているのかもしれません。
(過去『精工舎』(現在のSEIKO)の懐中で同名がありましたがクオーツでは再販無いようです。尚精工舎のモデルの場合の例で本品のような蓋付き(ハンターケースと言われる)は金無垢でした)
理由は憶測もあるのですが、
(1)懐中時計でクオーツ・・・年代は新しい
(2)その年代の多くが自社のロゴを入れることが多い(SEIKOでもアルバとかならわかりますが・・・国産ではないような。海外でもこのブランド名は拙い知見ですが皆目思いつかない(相違でしたらすみません))
(3)写真からの憶測的判断ですみませんが、懐中時計のリュウズ周りの金属はメッキが剥げてる?金張りでしたらすみません。もし時計の裏蓋などに例えば『14KGF』等の表記がある(金張り (Gold Filled))ならば貼ってる金がはがれてしまった・・・それ以外は金メッキです(金メッキは表記が無い事が多い。あるとすればGP(Gold Plate)やRGP(Rolled Gold Plate))。
購入価格も分からないのでしょうか・・・でも全体的に見て、ノーブランドで文字盤に名前を任意で転写されていると存じます。
(国産・海外有名ブランド以外でも多々生産はされています。中国製等・・・)
取扱説明書等も無いならばなおさら難しいです。
そこで・・・時計店で裏蓋を開けてもらい、裏蓋内面にシリアルナンバーや素材(もしくは前記の金張りを示す刻印)、メーカー(例えばCITIZENとかSEIKOとか)があるとはっきりしますが無い場合は猶更その他になります(その手の有名メーカーは自社を刻印しますので)。
現状から繰り返しですが一番は時計店で裏蓋開けてもらって中身を見る事です。それでデータが無い場合はほぼその先は無い(一般の時計メーカー製ではない)となります。
尚、中のムーブメント(機械)はスイスもあれば中国、日本(特にCITIZEN/MIYOTA:CITIZEN系列のムーブメントメーカー)等様々です。MIYOTAも基本国産としても最ローコストの範疇・位置づけです。
とはいえ、思い入れ・お気に入りなら、時計店で普通に電池交換して大事にされればと存じます。
ただ、メッキで剥げている場合は劣化でボロボロ次々剥げてくる事もあるので、湿気(特に汗等の塩分を含む場合)の多い扱いは避けると良いと存じます(メッキのはげや緑色の腐食が生じる事例もあるので)。
尚、お金かければ再めっきもありますが、そこまでのご質問範囲ではないので割愛します(実質は修理工房を探して依頼する形になるし、工房によってですがお高い修理代になります)
決定的なブランド当てを明確にできませんが確認のご参考のかけらになれれば幸いです m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アップルウォッチについて相談です。 文字盤に歩数を表示出来るように pedometer++を追加し設 2 2022/09/03 18:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- アクセサリ・腕時計 懐中時計の魅力は何? 7 2022/08/13 00:39
- アクセサリ・腕時計 先日、Amazonで商品の質問をしました。 3 2023/06/07 15:29
- アクセサリ・腕時計 デジタル腕時計について 3 2022/09/30 17:50
- アクセサリ・腕時計 腕時計について 2 2022/09/22 07:47
- アクセサリ・腕時計 グランドセイコーの時計ってどう思いますか? 時計が好きで幾つかありますが、グランドセイコーは持ってお 4 2023/03/20 23:53
- アクセサリ・腕時計 デジタル式表示腕時計の時報アラームをセットすると『CHI』という表示が文字盤に出る腕時計をしている人 1 2022/12/25 10:03
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 新幹線 電車 運転士 懐中時計 メーカー セイコー シチズン 4 2022/07/30 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オメガLED時計修理
-
4年前に進学祝いでCITIZENのwic...
-
時計修理の再修理について
-
壊れた腕時計をブレスレットの...
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
studyplusについて studyplusと...
-
時間が回るとは?
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
ダイソーの腕時計について質問...
-
バイオPCV-W502B 時計の...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
「時計が進んでいます」パソコ...
-
42という数字に取り憑かれました
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
タイマー チャイムを探しています
-
ラグ幅21ミリの腕時計の替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4年前に進学祝いでCITIZENのwic...
-
SEIKOブラックモンスターが翌朝...
-
三越で時計修理に出したら傷が...
-
柱時計の振り子が止まる
-
生産終了となった高級クオーツ...
-
セイコーの電波時計の修理金額...
-
グランドセイコーsbgx263なんで...
-
シチズンクオーツの置き時計を...
-
時計の修理代がいくらかかるか...
-
時計修理の再修理について
-
ハンティングワールド時計SPORT...
-
セイコーウオッチ 修理に出すに...
-
並行店でのロレックス購入について
-
腕時計割れ?
-
ROREXの腕時計について。 社外...
-
オメガLED時計修理
-
世界の腕時計で1番長持ちする製...
-
機械式腕時計アランシルベスタイン
-
並行輸入店での腕時計の購入
-
バイマでブランド物を買おうと...
おすすめ情報