
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>始めるなら大学の部活より、道場に通うほうがよいのでしょうか?
●道場に通うほうがよいと思います。練習に専念できます。
なお、少林寺拳法は他流試合などしませんから、どこかのデマ情報は信用しないように。
No.3
- 回答日時:
警察官ね。
女性の場合、柔道、剣道もしくは合気道の初段を取る事が奨励されています。
どれくらいで取れるかは、地域によって審査方法が違ったりなどで異なりますが、初段であれば大学の4年間という時間があれば余裕です。
だいたい大学の部活動だったらいずれも2年くらいで初段はとれます。
私は合気道の方をオススメします。
少林寺拳法は……正直言ってやめた方が良いと思う。
どっちが強いかってのは、もの凄く愚問で、「強いヤツが強い」ってのが実際のとこ。
少林寺拳法は突きや蹴りを含む剛法と、投げなど柔法を両方学びます。
対して合気道は少林寺拳法でいうところの、柔法のみと捉えておけばとりあえずOK。
じゃあ少林寺拳法の方が良いじゃんって話になりそうなんだけど、実際に何かを突いたり蹴ったりって練習をあんまりしないから、実際に戦うと技を効果的に使えない人が多い印象なのよ。
だから、他流試合した時に少林寺拳法の人達(と言っても大学の部活レベルの人達だったけど)に、古武術の我々は圧勝できちゃった。
一方合気道は、けっこう苦戦させられたから。
いつ投げられたかわかんなかった。
もちろん流派や指導者による差は大きいけどね。
何より「投げる」って技を集中して学ぶってのは大事だと思うよ。
「万指南名人無し」って言葉もある通り、「投げ」を集中して学べる合気道は優秀だよ。
でも、思うに、警察官になってから義務づけられる逮捕術の方が実戦的かな。
No.2
- 回答日時:
警察の道場でやっているのは柔道か剣道だと思います。
合気道と少林寺拳法の二者択一で言うなら少林寺拳法をお勧めします。
理由は合気道はあまり護身術としては役に立たないと思うからです。

No.1
- 回答日時:
63歳のおばさんです。
私も、昔、警察官になりたかったのですが、身長が足りなくて、、、。
警察の中にも、音楽隊(正式名称はわかりませんが)も有りますよ。
合気道、いいと思いますよ。
でも、警察官なら空手がいいのでは、、とも思います。
合気道とかもやっておれば、面接の時、好印象でしょう。
夢に向かって頑張ってね。
勉強も出来ないとダメですよ。
段位は、貴女の努力次第、、、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒帯持ってるって凄いことなん...
-
女性が道着の下に着るもの
-
大山倍達、力道山、塩田剛三が...
-
合気道は喧嘩に使える?
-
袴の違いについて
-
キックボクシングでの体格差、...
-
合気道をインチキ呼ばわりする理由
-
!合気道!
-
合気道は本当の戦いのとき役に...
-
合気道は使い物にならない・・...
-
ストリートファイトで使える格...
-
合気道か居合道かで迷っています
-
空手と合気道
-
合気道段証明書について
-
子供に習わせるには空手?合気道?
-
合気道とブラジリアン柔術を並...
-
PRIDEで合気道技が出ないのは何...
-
合気道をやるのに、身長が高い...
-
マイナーだけど魅力的な護身術...
-
昭和のほぼ同年代に生きていた...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
始めるなら大学の部活より、道場に通うほうがよいのでしょうか?