重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お見合いについて質問です。
当方は女性なのですが、1か月後に初めてのお見合いを予定しています。相手はひとまわりほど年上の方になります。
お会いして、意気投合すれば問題はないのですが、もしピンと来ないような場合、何回かお会いしてもう少しいろいろとお話ししてから判断するということは非常識なことなのでしょうか?
というのは、周囲の人で、お見合いは1回目にお会いしてすぐに結婚するかどうか決めるものだ、あまり好きでもないのに思わせぶりな態度をとって2回目に会うのはは非常識だ、という方がおられたからです。
一般的にはそんな感じなのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

1回で決める方が少ないと思います。

相手だって誰でも良いわけじゃないですものね。
ただ、質問文には書かれていませんが、結婚相談所などをご利用なのでしたら、
話はちょっと変わって来るかもしれません。というのも、相談所によってはデートのセッティングをするたびに
1回いくらと請求があるところもあるからです。それをもし男性側が払うのでしたら、あまり何度も様子見で
返事を保留にしては悪いですよね。そういうことがないのでしたら、何度かお会いしてみれば良いと思いますよ。
そういったことのペースも、相性の一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の考えが非常識なのかと思って心配していましたが、安心しました。長年一緒に過ごすことになる相手を、1回で決めることなんかできませんよね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2015/08/24 11:21

3回は会って良いともいます。

3回目ではっきりとお返事をすれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/24 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!