
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MAXの重さがわからないので回答にはなりませんが。
。抜き上げはそのときのロッドの雰囲気で対処しますが、小物以外はネットでないと落とします。ごぼう抜きするときは針の掛かり方なども関係し魚の口切れでバレルるリスクがありますのでネットを使い、磯やサーフでは波に乗せてズリ上げます。
ロッドの曲がりや吊り上げ能力を確認したいなら水を入れた小さいバケツで”無理の無い程度の重さ”を吊り上げてみてそれを秤で計ればだいたい把握できます。上限付近はロッドの曲がりでなかなか上がりません。
抜き上げできる雰囲気は ペットボトルがいいです。しかし、ロッド保護のために無理はしないでください。
私の実験ではXHのロッドでPE3号でMAX5Kgをわずかに吊り上げできても、抜き上げなどとてもとてもそんな体力はなく無理な感じです。
抜き上げの実験はやっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
2本目のフライロッドの購入に...
-
大きめのソフトルアーを投げら...
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
ロッドの適応ラインを教えてく...
-
シーバス釣りで防波堤から、釣...
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
タイラバについて教えてくださ...
-
2ピースロッドが抜けない
-
車内に、釣りのロッドを上部に...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
振出竿の抜け防止はどのように...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
タイラバについて教えてくださ...
-
タイロッドエンドの固着
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
海釣り 180s UL スピニングのロ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
タックルべリー(ベリーネット...
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
先程私の愛用しているシマノの...
-
ブーコンシャフトについて
-
釣りのロッド水で洗ったらガイ...
-
ロードランナーのNシステムって?
-
東京マルイのPSG1について、質...
-
グラスファイバーの棒
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
最近堤防釣りを始めました、先...
-
中尾幹次郎という人のフライロ...
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
バットジョイントが奥まで入らない
おすすめ情報