
Windows8.1を使っていましたが最近1日1回ほどのペースでブルー・スクリーンエラーなどが発生していました。
Windowsのシステムファイルの原因かなと思い、この機会にWindows10へアップグレードしたのですが依然として同様の現象が発生してしまいます。
【現象】(1日1回程度)
・ブルースクリーンエラー
0x00000018 REFERENCE_BY_POINTER
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED など
・フリーズ
・勝手に再起動
※BIOS画面でデフォルト設定に戻す作業中にも一度フリーズしたため、Windowsシステムの問題でない可能性が高いのではと思っています。
【試したこと】
・復元ポイントを使っての復元
・BIOS設定のリセット
・HDDの健康状態チェック(いずれも結果は100%で不良セクタ等も発見されませんでした)
・HDD/CPU・グラボ温度:いずれも40度前後
・WindowsUpdate・ドライバーを最新に更新
・ウイルスチェック(ESET)
もしハードの原因であれば、その部品を交換しようとも思ったのですが、原因が分からずどのパーツを交換すればいいのかも分からず困っています。
もしチェック方法などあればご教授頂けますと幸いです。
マザーボード: MS-7693 ATI RD890 PCI to PCI bridge (external gfx0 port B)
Windows 10 64bit
CPU:AMD FX -8120
メモリ:8 GB (DDR3 1333MHz )
HDD:OCZ -AGILITY3 ( 120 GB )
グラボ:ATI Radeon HD 6700 Series ( 1 GB )
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>BIOS画面でデフォルト設定に戻す作業中にも一度フリーズ
ハードウエアの故障の気がします。
メモリ周辺、大丈夫ですか? ゴミたまってません?
駄目もとで、電源を切って、30分ほどしてから、メモリなどを外して、掃除機などでゴミ掃除して、メモリなどを付け直してみたらいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
ハードウェアに対するデバイスドライバの不具合のような気もするが、ハードウェアそのものが正常に動作していない可能性もある。
正直なところどのパーツが原因かは分からない。
実際にパーツを交換して様子を見る以外には・・・エラー発生時のダンプファイルを見るしかないだろう。
簡単な英単語の羅列なので眺めているだけでもそれなりに分かると思う。
(中学・高校で英語の成績は後ろから数えないと日が暮れてしまうほどの自分でもそれなりに理解できるくらいだ)
まずはデバイスドライバを全て更新して最新の状態で様子を見る。
それで改善しないのであればダンプファイルを確認だ。
※「メモリダンプファイル」「デバッグダンプファイル」などがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
P4の2・4に換装してから、動...
-
リカバリーの最中のフリーズに...
-
今WALKMAN(S745)を使っているの...
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
マカフィー・ウイルススキャン...
-
XP=危険と信じてる情弱をどう...
-
アダルト広告が勝手に出る
-
Vistaを非難してXPを勧める方って?
-
見たいサイトを探す時、簡単な...
-
irfanviewというソフト
-
ウィルスセキュリティー2005EX...
-
変なソフトがくっついてしまい...
-
ハードディスクの中身を完全抹...
-
セキュリティー対策を教えて下さい
-
どのウイルスか分からない
-
タスクバーの表示をタスクトレ...
-
インターネットのタイトルの文...
-
どなたか助けてください!!
-
ESET稼動上でuTorrentを動かす...
-
パソコンのHDDを交換する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCが勝手に再起動・ブルースク...
-
DVDを見たあとでおかしくなる。
-
OUTLOOK2016 添付画像ファイル...
-
memtest(フロッピー不使用)で、...
-
P4の2・4に換装してから、動...
-
使用中にフリーズするのです
-
自作パソコンのフリーズについ...
-
なぜかフリーズしてます、どう...
-
パソコンがすぐフリーズしてし...
-
パソコンがフリーズします
-
自作PCの「フリーズ」について
-
フリーズしにくいPC
-
アンドロイドのタブレット端末...
-
教えてください。
-
DVDをファイナライズできる無料...
-
漫画rawとかアダルトサイトは本...
-
インストールCDなしでOffice200...
-
「about:blank」とネットの接続...
-
東方地霊殿について
-
外部からデータを入れて起動し...
おすすめ情報