
東京都渋谷区のマンションに住んでおり、15W+15Wのスピーカーを使っています。
この度、同じメーカーの値段の高い40W+40Wに買い換えようと思いましたが、住宅事情があって40Wフルで鳴らせることは出来ません。
むしろ、今使っている15Wでもフルに出来ません。
そこで疑問なのですが、音量出力(デシベル)が同じとして、
15Wのスピーカーを大きなボリュームで鳴らすのと、
40Wのスピーカーを小さなボリュームで鳴らすので
どちらが音が良いのでしょうか?
スピーカーの特性が違うので一概には言えないと思いますが、
出力が同じなら、コーンの揺れが15W>40Wだと思うので、15Wのほうが性能を活かしきってる気がするのですが、どうなのでしょうか?
大きな音量を出さないとスピーカーの能力を発揮できないなら、無理して40Wを買うこともないので、教えていただければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>40Wフルで鳴らせることは出来ません。
たとえ耳をつんざく大音量でも、せいぜい数ワットの出力しかないですよ。
そもそもスピーカーの定格入力と音質とはほとんど関係はありません。
>どちらが音が良いのでしょうか?
その質問にはあまり意味は無いと思います。何しろ「良い音」という概念自体が人によってさまさまですから。
もしも少しは役に立ちそうなレスをお望みならば、まずは具体的な候補のスピーカーの型番と、使っている(あるいは導入予定の)アンプとプレーヤー、及びよく聴く音楽のジャンルを列記することです。そうすれば各スピーカーがどういう鳴り方をするか、回答者はアドバイスすることが出来るでしょう。
ただし、それらはあくまでも各回答者の「主観」に準じたことですから、参考意見にしかなりません。最終的にはスレ主さんが実際に聴き比べて決めることです。
No.4
- 回答日時:
マンション住まいで深夜に聞くとなると
スピーカーの性能がよほど良くないと
聞くに堪えないチープな音となることは
確かです。
しかも隣近所からの騒音苦情が来ることも
確かです。
そいう環境で聞くにはスピーカーに歪が少なく
30Hzくらいまで±1dBに収まるスピーカーがいいですね。
うるさく無いのと雄大で迫力アリの両立が可能です。
なので両方のスピーカー特性を良く見比べて、
良く聞き比べて導入されたほうが良いと思います。
能率の問題もありますので、ワット数では比較できません。
No.3
- 回答日時:
スピーカーの特性云々よりも、アンプの特性の方が重要ではないかと思います。
一般家庭で(マンションの場合は特に)普通の音量で聴く場合に使っているワット数なんて、せいぜい2~3W位なもんです(もちろんスピーカーの能率によりますが)。
5Wフルに使ったらかなりの大音量です。たぶん苦情必須レベル。
で、常用域の2~3Wあたりの音を聴くのに15Wのアンプと40Wのアンプとどちらがいいかというと、結局はそのアンプの個性次第です。まぁ40Wの方が余裕があるとは言えるかもしれないけど、15Wだって充分余裕はあります。
またスピーカーについても個性によるので何とも言えない。
例えば女性ボーカルはつややかだけどヘビメタには向かないものもあるし、クラッシックは麗しい音を出す癖にジャズはいまいち、なんてことはざらです。
というわけで、単なる数値性能だけで「どっちがいい」なんて言えないわけです。
パワードスピーカーならアンプとスピーカーの選択の組合せが決められているわけですから、結局のところ実際に聴いてみるしかないのではないですか?
音の良さなんて好みに依る部分も大きいし。
もし質問に書かれているような「性能を活かしきった」状態を良しとするのであれば、3Wくらいの真空管アンプと能率のいいスピーカーを使う方が向いているかもしれません。
>出力が同じなら、コーンの揺れが15W>40W
これは違います。
スピーカーが同じものだとすると、出力が同じならコーンの揺れも同じです。
No.2
- 回答日時:
>15Wのスピーカーを大きなボリュームで鳴らすのと、
>40Wのスピーカーを小さなボリュームで鳴らすので
15Wとか40Wというのは耐入力であって、同じ入力で15Wだから音量が小さいスピーカー、40Wだから大きいスピーカーとは直ちに言えないですよね。
音量は出力音圧レベルで比較できますけれども、出力音圧レベルが同じなら、同じだけの入力で同じ音量(音圧)になるというだけであって、音質はそれとは別問題だと思います。
一般論なら高いほう、大きめスピーカーのほうが良い音になりそうですけど、好みもあるでしょうから。
No.1
- 回答日時:
もちろん大きい方です。
大きければ大きいほど周波数特性でみて低音域の出力も優れています。
それと、スピーカー後部はできるだけ大きな箱がいいのです(スピーカーの表と裏は音波が正反対ですから、裏側はできるだけ閉じ込めたい)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会のイベントでアンプを使...
-
壁掛けスピーカーと配線などに...
-
今ONKYOのHTX-11という(アンプ...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
テレビの最大音量を固定できま...
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
有線イヤホンをスマホにさして...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
operaで音が出なくなりました
-
アンドロイドでイヤホンをつけ...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンを使わなくても聴ける...
-
スピーカの片方からしか音が出ない
-
スピーカーの音量をもう少し大...
-
パソコンスピーカ W数 音量
-
パナソニック エンハンススピー...
-
町内会のイベントでアンプを使...
-
オーディオ機器電源の順番
-
FlexScanEV2450のミニジャック...
-
ケータイを、パソコンに、つな...
-
風呂・サウナで音楽を聴ける商...
-
Transcend MP320の設定について
-
「ipod nano」は、イヤフォン...
-
iPodnano(第七世代)の内蔵スピ...
-
スピーカーの音割れについて質...
-
ハイレゾ音源再生時のスピーカ...
-
今ONKYOのHTX-11という(アンプ...
-
どのくらいの出力が必要でしょ...
-
iPod touch 本体から音が出なく...
-
彼女の誕生日の時にホテルに泊...
-
pcのデュアルモニタの音について
おすすめ情報