
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一時的にどこかのクラウドサーバにアクセスして、データをアップロードして、相手側でダウンロードする方法があります。
以前からある方法で、「宅ふぁいる便」があります。
http://www.filesend.to/
現在、無料で300MBのデータを3日間保存してくれます。
データを送ってから3日目までにダウンロードしないと、データが無くなってしまいます。
海外のサーバですと、容量が無制限だったり、保存が1週間までOKだったりします。
お互い光などの有線回線なら、利用価値がありますが、モバイルルーターなどを使った無線契約ですと、容量制限が発生したりして、なかなか相手にダウンロードができなかったりします。
そういった場合には、DVDやSDカードにデータを入れて郵便で送ったほうが安上がりになることがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/04 23:35
今まではCD-ROMに入れ、郵送していましたが、他に良い方法がないか質問させてもらいました。No.2の方と同じ方法かと思います。ご意見有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
ファイル共有サービスを使う方法があります。
https://japan.norton.com/file-share-4371
WEBサイトを運営していればFTPでリンクファイルをアップしておき、相手にダウンロードさせる方法があります。
アナログもどきならCD-ROに焼いて郵送する方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すでにデータを焼いたCD-Rにパ...
-
なぜ650MBのCD-Rに74分の音楽が...
-
インターネットでの大量データ...
-
証明写真機で今はデータとして...
-
ペイロード長の意味は?
-
ルートネームサーバが13個であ...
-
ふと思う。なぜだろう???
-
iPhoneのQuickVoiceについて
-
外付けHDD音楽データをオーディ...
-
FTP(ダウンロードとアップロー...
-
教えてほしい問題が2つあります...
-
100MBの容量の動画や画像などの...
-
パソコンデータの共有
-
DVD-RWは、水濡れしたり...
-
CDRにMP3ファイルの曲をダビン...
-
PCからPCへ・・・
-
これのいみわかりますか?最近...
-
iTuneの容量が重くてパソコンが...
-
USBメモリのメーカーごとの値段...
-
デスクトップのパソコンを24時...
おすすめ情報
googleドライブでいけそうですね。