
質問させてください.OSはWindows 7 Proです.
タイトルの通り,Windows media playerでdropboxのローカルフォルダを
ライブラリとして指定することを考えています.
しかしながら,複数台のPC(PC1,PC2と呼びます)でこれを実行すると,
PC1でmedia playerを立ち上げた時に,おそらくdropboxフォルダ内の
ライブラリの設定ファイルがPC1の仕様で書き換えられます.
その後PC2でmedia playerを立ち上げると,dropboxフォルダ内の
ライブラリ設定ファイルがPC2仕様で上書きされてしまいます.
このため,異なるPCでmedia playerを立ち上げるたびにライブラリの読み込みから
スタートし,非常に時間がかかってしまいます.
dropboxを利用して音楽ファイルを複数台で共有するという条件のもとで,
これを回避する方法はありますでしょうか?
media playerについては,必ずしも利用しなくともかまいません.
よろしくお願いいたします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- CPU・メモリ・マザーボード FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適にする方法 8 2022/07/02 23:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TTLレベルの複数chのI/Oの仕...
-
汎用機とUNIXの違いについて
-
オープンソースを使ってサイト...
-
PASCALプログラムに関して
-
vectorで自分のアプリを配布す...
-
X Window上でのOpenGLの使用
-
XML(Atom)読み込みライブラリ...
-
.NETの開発バージョンと実行バ...
-
ボリュームレンタリング
-
静的リンクと動的リンク
-
Visual Studio.NETのヘルプにつ...
-
64bitの実行ファイルを実行する...
-
オブジェクトライブラリ
-
フリーのチャットソフトはイン...
-
javaアプレットとお絵かきソフ...
-
オープンソースでポータルサイ...
-
リナックスってなんですか?
-
TH55でネット閲覧してますが「...
-
初心者向け3Dソフトはなんですか?
-
Smartyライセンス?について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX上のプログラムで使うライ...
-
拡張子.niiのファイルの開き方...
-
Excel VBA のstr()関数でエラー
-
.NET(C#)でのスタックオーバー...
-
コンパイル時のエラー
-
ライブラリParamQuery gridにつ...
-
MakefileのLDLIBSとLOADLIBESの...
-
[.NET]MSN Messengerの自動応答...
-
3Dの無料のライブラリを教えて...
-
C++で金額計算
-
Excel 参照設定ActiveDirectory
-
Security Disprictorの使い方
-
QRコード生成ソフト/ライブラリ
-
64bitの実行ファイルを実行する...
-
minim の仕様
-
LinuxでC言語で
-
gccでわざわざ-lmのようにライ...
-
BLOG風編集インターフェイスの実装
-
ボーランド、ビジュアルCでプロ...
-
ポップアップJqueryプラグイン...
おすすめ情報