dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、Windows10でchrome(64bit)を使用しています。
chromeで色々調べていたり動画を見ようとしたりタブを消したりすると反応が無くなり、しばらくすると反応なしになります。
原因を調べてAdobe Flash Playerを無効にしたりchrome(32bit)から64bitに変えたりしましたが直っている気がしません。
再インストールもしました。microsoft edgeに乗り換えようとしましたが使いにくかったのでchromeに戻しました。
Windows10にした当初はそんな事も起こらず快適でしたがここ2週間とても酷くすぐ反応なしになります。
原因が解りませんどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

Edgeが使いにくい場合またはEdgeに対応していないWebページがある(ネットバンキングなど一部Webページが最新のブラウザーEdgeに対応せず、表示しないため)場合、Internet Explorer11を使用できます。


表示できなかった別ウィンドウを閉じ、表示できるWebページで右上「・・・」(他の操作)アイコンをクリックし「Internet Explorerから開く」

Internet Explorerは、「スタート」からも起動できます。「すべてのアプリ」「Windowsアクセサリ」「Internet Explorer」(または検索ボックスで「ie」)
スタート画面やタスクバーに登録(右クリックメニュー「タスクバーにピン留めする」「スタート画面にピン留めする」)すると便利

>反応がなくなり

メモリー不足では?(メモリー搭載は?)
Chromeが駄目ならFireFoxもあります。(Windows 10対応のFirefox 40正式版公開)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!