
こんばんは
Bluetoothイヤホンにて動画が音楽などを視聴しているのですが、イヤホンの電池がきれたときにパソコンから音がなってしまい困っています。
現状の対処方法としてはサウンドデバイスにてbluetoothイヤホンを規定のデバイスに設定し、スピーカーを「無効」に設定することで、bluetoothイヤホン切断時に、PC音声はでないようになっているのですが、これでは、イヤホン充電中、引き続き視聴をするときに、無効のスピーカーを有効にしてから有線のイヤホンを接続するという、手間がかかってしまいます。
イヤホンジャックにイヤホンを挿しておくという手もありますが、配線の煩わしさをなくすというbluetoothのメリットがなくなってしまいます。
何かいい手はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
PC:MB-W800SH(ノートパソコン)
OS:Windows7 Pro 64bit
bluetoothデバイス:Intel bluetooth 4.0アダプタ
PCスピーカー:VIA HD Audio
イヤホン:Taotronics TT-BH06
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パソコンのヘッドホン出力端子に金属製のダミープラグを刺しておく。
そうするとパソコンはヘッドホンが繋がっていると認識してスピーカーへの音声出力を止める。
普通にアンプ内蔵のスピーカーを繋いで、スピーカーの電源を切っておいてもよい。
ダミープラグとしてL型の変換アダプタをお勧めする。
http://product.rakuten.co.jp/product/SONY+PC-L42 …
(下の画像は上記URLの楽天市場サイトから借用したSONY PC-L42Sのもの)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
イヤホンの延長コード
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
ヘッドフォンについて
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
パナソニックのイヤホンのフタ...
-
車の通過音に効くおすすめ耳栓は?
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンジャックは例えばイヤ...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
ipodの音質の悪さの原因
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
大至急!!!!! うんこした後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
パソコンからイヤホンを抜くと...
-
イヤホンを挿してもスピーカー...
-
bluetoothイヤホン切断時に音声...
-
ユーチューブをイヤホンで聞く...
-
パソコン関係?
-
音が出ない…
-
PCにイヤホンを接続しても音が...
-
イヤホンが認識されません
-
スピーカーとイヤホンをサウン...
-
手元スピーカー RP-WS500S 雑音...
-
イヤホンってどの穴に入れるの??
-
音姫って恥ずかしくないですか...
-
ノートpcのWindows10を使ってい...
-
イヤホンを使ってからmac本体の...
-
無線機外部スピーカーの事です
-
たまにイヤホンから音漏れして...
-
TVの音声が出ない!
-
テレビをイヤホンで聞くには?
-
富士通 ARROWS Tab Q704 / 12.5...
おすすめ情報