
初めて質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
PCに音楽CDを取り込もうとしたところ読み込みが遅かったので
デバイスマネージャーを開こうしたのですが、[新しいドキュメントを作成できません]との
エラーが出るのみで全く開けません。
また、これに関係しているかは定かでないのですが、BDも見れなくなってしまいました。
BDを視聴するためのソフトはきちんと起動するのですが、音声が流れるのみで動画は砂嵐のような状態です。なにかデバイスに関して問題が起こってしまったのでしょうか…?
突然のことで原因が全くわからず大変困っております。
なにか改善策などございましたら、ご回答いただけますとさいわいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
№3 です
>途中でディスクドライバをスキャンして修正して下さいとのエラーが出たため
では、下記サイトを参考にシステムファイルチェッカーを実行してみましょう。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929833/ja
No.3
- 回答日時:
№2 です
>少し前にクリーンブート?を行ったとのことでした。
それは関係ありません、ちなみにローカルアカウントも関係ありませんよ
システムの復元で正常に動作していた頃に戻してみるのが1番でしょう。
No.2
- 回答日時:
>突然のことで原因が全くわからず大変困っております。
レジストリやディスククリーンアップのソフトを使っていませんか?
また、映像関係のソフトウェアのインストールやアップデートをしていないでしょうか。
何もしていないのであれば、こんな時にしか役に立たない機能である「システムの復元」を使いましょう
ただし、何が起きるかわからないので必要なファイルをバックアップ(コピー)してからですね。
参考サイト
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
No.1
- 回答日時:
>デバイスマネージャーを開こうしたのですが、・・・全く開けません
「Windows」キー+「X」キー、メニューからデバイスマネージャがクリックできないのですか?
メニュー右クリックデバイスマネージャがクリックできないのですか?
チャーム「設定」「PC情報」デバイスマネージャをクリックできないのですか?
Microsoftアカウントでサインインしていますか?(ローカルアカウントですか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- レトロゲーム 小学生の頃にやっていた未クリアのゲームをプレイしたい 3 2023/05/07 23:37
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Windows 10 一部のウィンドウが開きません 3 2022/09/21 09:50
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ciscoデバイスのシュミレーター...
-
COM2ポート
-
お願いします!!
-
CDドライブが認識できません。
-
外付けハードディスクの中が見...
-
itunes Uをmacで見る方法を教え...
-
PCIメモリコントローラー
-
[K3b] Cdrecord Has No Permiss...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
外付けHDDの認識?について
-
オンラインゲームプレイ中にフ...
-
ヤフーショッピングでのストア...
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Windows10 で Bluetooth がデバ...
-
TPMは使用できません。
-
ボイスメモ編集アプリを探して...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
内臓ポインティングデバイスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報
ご回答いただきありがとうございます。
追加でお書きすることができたので、補足失礼いたします。
タスクバーのウィンドウズマークから【デバイスマネージャー】を開こうとする、コマンドプロンプトから開こうとする、ショートカットを使用する、どれを試しても上記のエラーが出るのみです。
確認したところアカウントはローカルアカウントでした。
また、よくPCを使用している家族に聞いたところ、少し前にクリーンブート?を行ったとのことでした。これが原因でしょうか…?
パソコンにはあまり詳しくないもので質問が重なり申し訳ありません。
再度補足失礼します。
ご回答頂いた通り、URLを参考にしながらシステムの復元を試みたのですが、途中でディスクドライバをスキャンして修正して下さいとのエラーが出たため、指示に従い行ったところ再起動がはじまったのですが、終了後改めてシステムの復元をしようとしたところ、復元ポイントがないためできません。との表示になってしまいました。(再起動前は復元ポイントがありました)
デバイスマネージャーは相変わらず開かないままです。