
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 条件:塗りつぶし(グラデーション)-青、アクセント1、輪郭-白
この条件は、他の回答にもあるようにExcel2007以降で[テーマ]がある
場合の条件になります。
http://www.becoolusers.com/excel/theme.html
http://www.becoolusers.com/office/theme.html
こちら↓の[新しい配色パターンの作成]に[アクセント1]がありますね。
http://hamachan.info/win7/Office/theme.html
ワードアートもExcel2007またはWord2010以降で変わりました。
http://www.becoolusers.com/office/gradient-ribbo …
細かい違いもありますので、同じにすることは難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
> Excel2003のワードアートを使い、下記の条件で作成したいです。
> アクセントは2003では出来ないのでしょうか?
> また、青をグラデーションすることも出来ないのでしょうか?
> 条件:塗りつぶし(グラデーション)-青、アクセント1、輪郭-白
『アクセント1』とは、2007以降のExcelのワードアートにあるスタイルのことだと思いますが、
2003では「ワードアートの書式設定」から「塗りつぶし効果」をクリックして、表示される「塗りつぶし効果」の「グラデーション」タブの「色」が「2色」、「グラデーションの種類」を「横」にして、調整すれば、似たようなグラデーションは出来そうな気がします。
(「塗りつぶし効果」までの手順は省略しています。)
但し、「アクセント1」が横方向のグラデーションで、上下の外が「薄い青」、中間が「濃い青」という解釈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターCS3で白~透...
-
Word2013 画像の扇型をWordの図...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
visual studio でインデントを...
-
運送屋さんに質問です。
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
「無」と「未」の使い方
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
「要求された操作を完了できま...
-
画像の四隅を移動して変形でき...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
gimpで色交換できません。
-
ニュー速VIPで使われるパスワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word2013 画像の扇型をWordの図...
-
ワードで画面と印刷が異なる(...
-
excelでの領域塗り分け方法につ...
-
この赤、光沢感があるように見...
-
ワード文書に挿入した画像のま...
-
障害者の髪型
-
Adobe Illustrator 10での作業にて
-
グラデーション
-
パワポ2003/ふちをぼかす方法
-
Excel2016で図形のグラデーショ...
-
空にまつわる表現
-
イラストレーターCS3で白~透...
-
1ヶ月前にグラデーションでブリ...
-
Canva(キャンバ サムネイル作る...
-
フェードモヒカンってどんなヘ...
-
<大至急>千羽鶴がきれいに見...
-
PPTからPDFにしたときのグラデ...
-
Wordで球を描きたい
-
グラデーションはなぜ美しいのか?
-
ワード。図形の書式設定について。
おすすめ情報