
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答した者です。
分波器は、地デジの放送電波とBSの衛星放送電波を分けるものです。
もし、パラボラのアンテナ線に分波器を付けてしまったら、VU側に接続したテレビからは、BS放送は見れなくなります。
分配器は、アンテナから来た電波を2つもしくは2つ以上に分けることができるものです。
分配器を付けると電波が弱くなりますので、もし受信レベルが低くなればブースターを検討する必要があります。
分配器と分波器の違い
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278018693/
詳しい説明を有難うございます
分波器と分配器を取り違えていました
BSのcableを分配します
外壁から中のcableが固定していて引き出せませんし
天井裏(3台目は2F2台目は1F)を匍匐前進も難しいので
外で分配して何とか考えます
有難う御座いました
No.2
- 回答日時:
j-comのアンテナ線を分波器を使ってI.O DATAのHVT-BT200に繋いでもBS放送は見ることは出来ません。
地デジなら見ることは出来ます。j-comでBSチューナでTVが見れるか。
http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=7072
j-comのアンテナ線を使ってBSを見たい場合には、ケーブルテレビ用のSTBが必要です。
STBを付けるとなると、追加の契約が必要となります。
既にBSのパラボラアンテナをお持ちのようなので、2台目に接続しているBSアンテナ線に分配器を接続して、パラボラアンテナから2本のアンテナ線を出すようにして、HVT-BT200のBSアンテナの口に接続するようにします。地デジの口には、今まで通りのj-comのアンテナ線を接続することになります。
もし、BSの映りが悪くなるようでしたら、ブースターを取り付けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- テレビ BSが映らない 3 2022/11/03 23:03
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ テレビアンテナにおいてBSの分配が出来ない 5 2022/08/02 10:34
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- CS・BS 皆さんは自宅で地上波放送の他にCS 16 2022/10/23 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のチャンネルだけ受信不能
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
torneで受信できないチャンネル...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
スマホやガラケーのワンセグ・...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
地デジ NHK教育だけが受信できない
-
テレビ大阪のチャンネルにあわ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
アンテナ CS/BS-IF・UHFブース...
-
イッツコムを引こうと思ってい...
-
ラインブースターの取り付ける...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
BS電波の減衰について (ブース...
-
4K受信品質について
-
アウトドア用テレビブースター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
おすすめ情報
回答を有難うございます
BSの伝送はtransmodulationなのですね
やはりparabolaから分けるしかないと
解りました
そこで分配器と仰いますが同じ電波ですから
分波器では駄目ですか分波器=separator
(→BSR7→BS-1F)
→VU ) ならば手持ちが有りますので