
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めてだとドキドキですよね。
アメリカは乗り換えの場合でも、最初に着いた空港でイミグレーションで入国審査となります。
ですからあなたの場合はロサンジェルスでの入国審査でしょうが、2時間半あるなら十分の時間ですから、迷ったとしても乗り継ぎ便に乗り遅れることは無いでしょう。
アメリカは最近自動入国の機械を導入していて、先日ワシントンでの時は、その機械で大抵の審査は終わらせ、最後に担当官が口頭での審査となりました。
もしそれが導入されていれば、かなりの時短になりますし、勿論機械は日本語の選択も可能です。
そして荷物を一旦ピックアップして、それから大抵は直ぐ近くに在る再チェックインカウンターの所で荷物だけ預け、各ターミナルに移動という流れになります。
ESTAを取得してあり、持ち込みの申告に虚偽など無い場合は、スルスルと通過。
1時間半でも十分な感じというところでした。
帰りの便はボストンからと言う事ですが、ここでの注意は、ボストンはターミナルが多くあり、間違えるとかなり距離感があるので、歩いての移動が困難な事。
特に早朝や深夜などは各ターミナルを回る巡回バスが少なく、ターミナルを間違えた時は、乗り遅れるかと思いました。
ボストンからの便がデルタ航空なら、ターミナルをしっかりと把握しておいて下さい。
帰りの場合は、預託荷物は日本までスルーでしょうから、ノータッチ。
おそらく乗り継ぎ場所でもピックアップ不要で、体だけをターミナルに移動すればいいだけかと思います。
兎に角、空港に着いたら、自分の便がどこから出るのか、ターミナルが変わることもあるので、そこらじゅうに在る掲示板でチェックして下さいね。
No.4
- 回答日時:
先月デルタ航空ではありませんが、ANAとユナイテッド乗り継ぎでアメリカへ行きました。
行きがヒューストン経由、帰りがシカゴ経由です。確かに不安はありましたがeチケットコピー(日本語、英語版)、空港見取り図、乗継案内を調べたコピー等何でもプリントしてファイルして持って行きました。勿論ESTAもプリントしましたが実際には使いませんでした。必要かどうかは分かりませんがとにかく何でも調べてプリントすることです。尋ねる時見せるものがあると分かりやすいです。空港の見取り図は役に立ちました。行きはロサンゼルスで荷物を一旦引き取るのは国際線から国内線へ乗継の為です。ご参考まで。No.3
- 回答日時:
デルタ航空の日本語サイトにある旅行情報を参照されるとよいです。
あとGoogleなどで「○○空港」(○○はカタカナ書き)で検索すると空港の公式サイトがヒットします。そこを見るとフロアマップがあったりします。
あと、航空会社のサイトや空港のサイトで利用される便の使用ゲートを数日チェックしておくとだいたいの移動経路が予想できるかと思います。
不安な場合はそういった工夫も有用です。
あとアメリカでの乗り継ぎの基本要領はどの空港でも同じですのでJALやANAのサイトにあるアメリカの主要空港情報を覗いておくのも役立つかと思います。
No.2
- 回答日時:
回答の前に、VISAなし入国するにはESTAが必要なのはご存知ですよね?
(VISAを取って行く人なら不要です)
ロサンゼルスの乗継はターミナル5内で完結しそうです。
LAXのサイトで利用ターミナルが検索できます。
http://www.lawa.org/welcomelax.aspx
羽田でチェックイン時、搭乗券はボストンまで出るはずです。
荷物のタグもBOSと印字されたボストンまでの物をつけられるはずです。
LAXに着いたら入国審査→羽田で預けた荷物ピックアップ→税関検査→荷物再預け→出発階に移動→乗継便の搭乗口へ移動
必要か分からないですが、ターミナル5のPDFマップ
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/T5.pdf
復路にボストンで搭乗券は成田まで出て、荷物のタグも
NRTと印字された成田までのものをつけられるはずです。
デトロイトに着いたら、復路はボストン空港で預けた荷物は
放っておいても成田に流れます。
成田行きの搭乗口へ移動すればOKです。
必要か分からないですが、デルタのデトロイト空港のマップをどうぞ
http://ja.delta.com/content/www/en_US/traveling- …

No.1
- 回答日時:
ロサンゼルスで入国審査と荷物受け取りがあります。
ロサンゼルス空港(LAX)にはターミナルが多数あるので注意してください。
荷物受け取り→入国審査→再荷物預け となります。
バゲージスルーでないことに注意してください。
行き先が違いますが参考になります。
http://wryoku.com/delta-los_los_angeles-connecti …
デトロイトは行ったことがないので詳しくないです。
(帰国時に乗り継いだことがない。)
これが参考になるか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ ロサンゼルス空港で乗り継ぎ搭乗について 1 2023/05/14 05:13
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 新幹線 名古屋駅での新幹線乗り換え 6 2022/10/20 23:49
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 飛行機・空港 バンコクのスワンナプーム国際空港での乗り換えについて 3 2023/01/25 18:57
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- ヨーロッパ SNSで繋がっている人が先月、約一ヶ月間ロンドンへ旅行したのですが乗り換え一回成田発で約3万円でした 1 2022/04/11 23:33
- 北アメリカ ロサンゼルスに初めて一人で行きます。 ANAとかじゃなくユナイテッド航空に11時間乗るんですが、ジェ 5 2023/01/23 14:20
- タクシー 大阪駅の桜通口のタクシー乗り場まで、詳しい方お願い致します 5 2022/04/27 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカのコメ事情について質...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
ラスベガスの空港↔︎ホテル間の...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカなしで日本は生きてい...
-
はしかが流行の兆しのようです...
-
急いでます。 オヘアからモント...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
-
アメリカで1ペニーとかニッケ...
-
サンフランシスコって年収13...
-
アメリカではなんだかんだでダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空のEチケットについて
-
デトロイトでの乗り継ぎ
-
シカゴオヘア空港で乗り継ぎ ...
-
シアトルタコマ空港乗り継ぎに...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
-
アメリカの飛行機の乗り継ぎに...
-
サンフランシスコ空港で1時間...
-
国際線から国内線の乗り継ぎが...
-
ニューヨーク チェックインま...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
デトロイト空港に無料で利用可...
-
バンクーバー空港での乗り継ぎ
-
空港到着1時間前
-
アメリカ・サウスウェスト航空...
-
韓国の仁川国際空港内で友人と...
-
ロサンゼルスLAX何時までに行け...
-
シカゴオヘア空港での乗継を具...
-
国際線から国内線へのトランジ...
おすすめ情報