dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会話中の舌の動きが気になる・・・

私は女性です。
最近一緒にご飯を食べた男性が、ご飯も終わりかけで、残ったお酒とかを飲みながら会話していたら、なぜか舌を出したり引っ込めたり、左右に動かしたり・・・
一体なんだ?!と思ってそこから会話が耳に入ってこなくなりました。
たまに二人でご飯に行きますが、今までこういう癖を見たことがなかったのでちょっとびっくりしてしまいました。
こういう場合って、心を許されているのでしょうか?それとも嫌われているのでしょうか?

A 回答 (3件)

その方独特の癖かもしれませんね。

それまで出ておらず、お酒が入るとでた、ということならリラックスすると出る癖なのかもしれません。
    • good
    • 1

子供の時からの、しつけの問題でしょうね。



最近は主に母親が子供を育てます。
そして、女の子には、「みっともない」というシツケを結構します。

しかし、男の子には、多少不作法、多少乱暴な行為でも「男の子らしくて元気」ととらえて、細かい注意をおこたってしまう場合があります。

幼児の時期、男の方が神経質でひ弱、ということもあり、命に影響のない部分は見逃されてしまう、ということもあります。

人前で、舌をペロペロ出し入れするのは、とても不作法でみっともないことですが、彼は、その意識がないのでしょう。
たぶん、気を使う場面ではしないけど、気を許すとクセがでてしまう、のでしょう。

そういう言いかたをすれば、あなたに気を許している、リラックスしている、ということにはなります。
あなたが生理的にイヤでなければ、許容してもいいと思います。
しかし、あまりに見苦しい、と感じるなら、

「唇乾いてるの?」とか「ヘビみたいでちょっとヘン」とか、なんか適当な言葉で注意を促して、直すように誘導してみてはいかがですか?

たとえば、遠大な話ですが、

あなたが彼と結婚し、子供が産まれ、その息子が結婚して、一緒に食事をしたと想像してみてください。
50歳くらいになった彼が食後に舌をペロペロしたら、息子の妻はビックリするでしょう。
さらに老齢になったら、ビックリを通り越して、気味が悪いかもしれません。

それが「くつろいだ家族団らんの証」であるとしても、「ちょっとな~」と、私は思います。
若いうちに直しておいてほしいです。
    • good
    • 2

エチケットをわきまえない自分本位に人なんでしょう。


相手がだれであってもやるのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今までこんなことなかったので気になって質問しました。
エチケットってちょっとしたことでも気になるものですね。私も気をつけないとなぁと思いました!

お礼日時:2015/10/12 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!