
友達とよく食べに行きます。ランチとかで違うものを食べたときは少人数で店がすいてるなら各々レジで払うんですが、
特にファミレスとかだとレジ前でモタモタすると店員さんに悪いかなと思い、わたしはレジに向かう前にお金を用意して、割り勘だと集めてからレジでサッと渡したいです。
(一人の時も席でお金を揃えてレジに持ってくし、割り勘でなくても混んでるときはレジに行く前にお金集めてレジでまとめて払います)
多分、私が変な癖なんでしょうし、殆どその場の流れに任せます。
割り勘を計算してくれる店もあるんですが、そうでないと計算も苦手だし、友達5~6人で行くとレジでもたつくのが嫌で、(友達がけっこうもたつきます、レジ前でケータイ開いて電卓で計算したり、アー細かいのがないと言ったり、割り勘で出し合ってそのまま出してすごい出したお金が乱雑して複雑になったり・・お店の人数えにくいだろうなーと)
《混雑時の一人一人会計別で支払うのはご遠慮ください》というような張り紙がレジにある店もあるし、
「割り勘だね。とりあえずこの場は自分がまとめて出しとくから、端数は別に良いから後で渡して」と友達に言うんですが、
てっきり その場か、店でてすぐ渡すのかなと思ったらそうでもなく、こちらが帰り際「そういえば割り勘のお金は?」というまで皆忘れています。酷いときは数週間後になって「忘れてた~!」と言って渡したり。
少額ですが、何人かから未だ徴収できてないお金もあります。
やっぱり良い方法ではないですよね、自分はあまり頭が良くなかったです。
割り勘の会計でレジでスムーズに行くにはどうしたら良いですか?
お店の人からすれば、別に無理にまとめて出さなくてもOKですか?各々出しても問題ないですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>こちらが帰り際「そういえば割り勘のお金は?」というまで皆忘れています
そこは、代表して一括払いした人(あなた)が、店を出てすぐくらいに「じゃあ徴収するね」
と言い出さなくてはいけません。
あなたにとっての「後で」が「いつ」なのか判らず、請求してくれるのを待っているうちに、
本気で忘れてしまったり「今日じゃなくてもいいのかな?」と都合よく解釈したりするのです。
あと、まとめ役を買って出るなら、お釣り用の小銭や小額紙幣は常に一定量持っておくべきで
しょう。
>割り勘の会計でレジでスムーズに行くにはどうしたら良いですか
「誰かが一括払いしてから各自に徴収」か、「食事した席で徴収したあと出来るだけ小銭が
重ならないよう両替した上で代表一人が支払い」が、最もスムーズに行く方法でしょう。
次点は最初から「一人ずつ別会計で」と伝票を分けてもらう方法です。
レジの前で長々と割り勘計算するのは、お店側だけではなく他のお客さんにも大迷惑なので、
慎んだほうが無難です。
回答ありがとうございます。
わたしがまとめて出そうと言わないと、レジ前で計算しはじめたり、細かいのがないと言って、かなりレジが長くなります。
あらかじめ崩してからお店に来ればいいのに。
後ろのお客さんにも迷惑ですね、慎みます。
No.5
- 回答日時:
>てっきり その場か、店でてすぐ渡すのかなと思ったらそうでもなく
ここで意思決定を人任せにしちゃうからです。
「後で渡して」なんて言わずに、店を出たところで財布を手にしたまま「ひとりいくらね」と話を持っていきましょう。
店のシステムやその場の雰囲気にもよりますが、基本的にはテーブルで会計チェックを受けて、お円を集めてからレジに持っていくことが多いですね。
テーブルチェックを断られた場合は、皆を席に残したまま代表者が会計を済ませ、席に戻って清算します。
特に、次にいつ会うか分からないメンバーの場合は後回しにしないことです。
基本的にはレジはスムーズに終わらせるようにしていますが、極稀に、慌てて席を立って店を出ることになり、さらに次にいつ会うかもわからないメンバーで・・・なんていう場合には、レジで電卓借りて割り勘する場合もあります。ケースバイケースですね。
回答ありがとうございます。
あまり細かいと、けちな人間かな?となんだか躊躇ってました。
(自分はただお金だけは人としてきっちりしておきたいだけですが)
今度から、そうします!
No.4
- 回答日時:
立て替えた場合は、店外に出てすぐに
フツーな声の調子で「じゃあお金もらいまーす/お金お願いしまーす」って感じでそうでしょう。
向こうから、すぐ払うが当たり前だと思うけど、そうしない人もいるんですね。
こちらから言うのも難しいけど、時間がたたないうちのほうが良いと思います。
少額でも、未回収だと、なんだかストレスになりますよね。
偉いですね(^^)
回答ありがとうございます。
わたしも自分から払ってくるのが当たり前だと思い、催促はしないのですが、お金は少額なので別に良いのですが人としてどうなの?ってモヤモヤです。
早めに言うようにします!
No.2
- 回答日時:
ランチはレジで別々でいいでしょう。
夜の場合は、質問者さまが会計を取り仕切る気があるのなら、千円札や百円玉をあらかじめ多めに準備しておくべきです。
コンビニで一万円札でガムを買えば、それなりに準備できます。
そうでない場合も割り勘なのであれば、事前にある程度準備しておくのが常識でしょう。
もし会計時にテーブルに伝票があるのなら、レジに行く前に集金を済ませた方がいいでしょう。
レジでしか金額が分からない場合は、代表者が出して、あとで清算でいいと思います。
あと質問者さまが立て替えたのですから、店を出てすぐに言わないとダメです。
何に気を遣っているか分かりませんが、言わないと「ルーズなお金持ち」扱いされるだけですよ。
それこそ清算もしないで帰すなんて、あり得ません。
変な話、数週間も取り立てもしないお金にルーズな人が
>少額ですが、何人かから未だ徴収できてないお金もあります
なんてこと、気にするのはおかしいですよ。
気にするくらいならちゃんと取り立てましょう。
ただ、質問者さまはいろんな意味で会計係には向いていないと思います。
ですから誰かにやってもらった方がいいでしょう。
回答ありがとうございます。
お金面はルーズですが少額は特に気にならないですが、お金の貸し借り等の行為はきっちりしたいです。信用にも関わるし、トラブルのもとなので。
確かに自分には向いてないかもです!
No.1
- 回答日時:
4種類ほど。
① 事前に会費を集め、差額は事後精算。
② デーブルチェックしてもらい、事前に割り勘計算して座席にて徴収する。
・キッチリやるなら、ある程度、小銭などの準備は必要。
・100円単位くらいにして、差額は多少の自腹か、会計係の役得にしても良い。
③ 総額を立替払いして、事後にキチンと回収する。
④ 苦手なら、自分は会計に一切携わらず、他人任せにする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
アプリの初回デートで高いお店...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
お金で愛情は計れる?
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
男性に質問です! ラブホ代を割...
-
社会人のセフレがいますが、ホ...
-
男性は自分にお金の余裕がない...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
-
飲み食いした量が異なる場合の...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人と飲みに行くと必ず割り勘...
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
デート慣れしてないので教えて...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
ラブホって月に何回行きますか...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
奢ってもらえないのはそれほど...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
おすすめ情報