
女二人で鎌倉・横浜へ旅行に行こうと思っています。
予定としては1日目で鎌倉。2日目で横浜観光の予定です。
ネットで気になる鎌倉の観光スポットをいくつか選んだのですが、どういうルートで見れば効率がいいかよく分からなくて…お知恵を貸していただきたいです。
因みに朝9時ごろに新横浜スタートの予定です。
・明月院
・鎌倉大仏
・鶴岡八幡宮
・報国寺
・由比ヶ浜(時間があれば夕方見に行きたい)
昼食をどこで取るかなどは決めていないのですが、以上の箇所が気になりました。
また、横浜観光はまだ全然決められておらず(観光というより、ショッピングメインの街でしょうか?)おすすめスポットがあればそちらも教えていただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>いまいち位置が把握できないのですが、報国寺が特に離れているのでしょうか?
鎌倉のエリアを以下のように3×3に分割すると、
123
456
789
明月院や北鎌倉駅は1、
鶴岡八幡宮は2、
報国寺は3、
鎌倉駅は5、
大仏は7、
由比ヶ浜は一番下のラインになります。
報国寺から東にずっといくと山を越えて、横浜の金沢の方に出たかと思います。
たしかバスがありましたが、山越えの一本道で混雑することも。
電車の駅が西側に偏っているので、東側はバス・タクシーか歩きになるでしょうね。
明月院や大仏も離れていますが、報国寺が特に離れていると言えば離れていますね。
ただ、鎌倉は端から端までが数キロなので、頑張れば歩いていけないことはないですし、急げば全部回るのも不可能ではないと思いますよ。
>一番お勧めされたスポットがそこだったので、少し残念です。
忙しいのがダメな場合は、明月院をやめて報国寺の周辺の他のスポットを回るのもありでしょうね。
鎌倉宮やお寺なんかがいくつもあるので。
No.4
- 回答日時:
9時に新横浜、というのは新幹線で到着する、ということでしょうか?
でしたら、まず、横浜駅まで行き、横須賀線に乗り換える必要があります。
夕方、由比ガ浜に行きたい、ということですので、北鎌倉からはじめましょう。横須賀線「北鎌倉駅」で下車すれば明月院まで徒歩10分ぐらいでしょう。新横浜から北鎌倉までは1時間ぐらいの移動に鳴ると思いますので、10時ぐらいには明月院に居られるでしょう。
明月院を出たら、北鎌倉駅に戻り、鎌倉駅まで一駅移動します。そのまま駅前のバスで報国寺まで行ってしまいましょう。
http://www.houkokuji.or.jp/access.html
バスで駅から15分程度です。
報国寺を出るぐらいでお昼に近くなっていると思いますので、バスで八幡宮まで戻るか、またはバス通りの横の川沿いの散策路を歩いて八幡宮まで行きましょう。八幡宮までは歩いても20分ぐらいでしょう。
八幡宮を見てから小町通りを散策すると、飲食店やお土産屋がたくさんありますので、昼食はそのあたりが良いと思います。ちょっと遅めの昼食になるかもしれません。
残念ながら今の時期は若宮大路の中は通れません。平成28年まで工事中です。左右の歩道と車道は利用できます。
あ、報国寺は人力車でも回れるようです。1時間コースですね。
http://ebisuya.com/branch/kamakura_course03/
食事を済ませたら、江ノ電に乗るために鎌倉駅まで戻ります。鎌倉大仏は長谷駅から徒歩10分ぐらいです。
さて、今の時期に鎌倉を回るとなると、日の入りは12月1日前後がもっとも早く16時40分ぐらいになります。
したがって、のんびり昼食をとって大仏を見学したら、すぐに夕方になってしまいます。長谷の駅前も鎌倉の駅前も同じ「由比ガ浜」ですので、駅を通り越して浜に降りれば夕日は眺められます。でも面白くないでしょう。長谷駅の周辺には海が見れるカフェなどもあまりありません。
ですので、少々ベタですが、夕日を見ながら有名な珊瑚礁のカレーなどはいかがでしょうか。テラス席もありますので、由比ガ浜の隣の稲村ガ崎のビーチと右側に江ノ島を望みながら夕日を楽しめると思います。天気がよければ富士山も見えます。
モアナマカイ珊瑚礁店 最寄り駅 七里ヶ浜
宿泊場所はどちらなのでしょうか。横浜周辺なら、鎌倉駅に戻って横須賀線で戻ることになります。
横浜については、ホテルの場所やなにをしたいか、によりますが、昼食を中華街で取ると考えると、午前中は元町から中華街の周辺、午後は山下公園から赤レンガぐらいを散策したら、新幹線に乗るために戻る、と言う感じでしょうか。
ショッピングをメインにするなら、ランドマークと隣のアット、昼食はランドマークの69階展望レストランもお勧めですが、中華のほうが海向きで眺めは良いです(隣のフレンチは山側向きで、その上の70階はビュッフェです)
歩くだけならみなとみらいから中華街を通って元町まで歩けますが、要所要所で楽しむと時間的には全部は無理だと思います。
No.2
- 回答日時:
鎌倉のスポットは見事に離れてますね。
難しいです。一案ですが、北鎌倉駅から明月院、タクシーかなにか報国寺、鶴岡八幡宮まで戻って、鎌倉駅まで歩く(この辺りはお店が多い)、江ノ電で大仏へ、最後に由比ガ浜。
明月院でタクシーがあるかや混雑具合はわかりません。
報国寺がなければ(かわりに建長寺など)、歩きと江ノ電だけで頑張るのもありです。
横浜は横浜駅周辺なのか、横浜市全体なのかによりますね。
鎌倉から八景島シーパラダイスや称名寺金沢文庫などにもいくのなら、途中で報国寺に行くのもありですね。
横浜駅周辺だとマイナーながら神奈川宿にある寺社などをみてみるか、桜木町から馬車道、関内の近代建築をみて歩くか、中華街の関帝廟に行ってみるか、元町でショッピングか。
うーん、離れていますか…。いまいち位置が把握できないのですが、報国寺が特に離れているのでしょうか?
一番お勧めされたスポットがそこだったので、少し残念です。
横浜についても有難うございます。検討します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
【神奈川県民・出身者対象】「...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
なんで横浜出身の人に神奈川な...
-
家族で横浜みなとみらいでディ...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
千葉と神奈川ってどちらの方が...
-
横浜市金沢区と千葉市中央区ど...
-
横浜市は観光地としては弱いで...
-
横浜に泊まって1日で鎌倉、中華...
-
横浜「山下公園」辺りを3時間で...
-
ズーラシアか多摩動物園か
-
3月10日は「横浜三塔」の日。横...
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
横浜みなとみらいの万葉倶楽部...
おすすめ情報