アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お嫁に来る子が、母子家庭プラス育ってきた家庭そのものが複雑だったとしたら、結婚は反対しますか?

A 回答 (11件中1~10件)

性格や人格に影響が出ていなければ反対はしません。


ただし裕福で、両親ともに健全な家庭でも
本人の人格に問題があれば反対します。
    • good
    • 1

しません。

本人の人柄重視です。
    • good
    • 1

出来れば慎ましくとも穏やかな生活を送って欲しいと願いますが、息子が選んだ相手に文句は言いません。


もし失敗するようなことになっても、息子にも責任の一端はあるわけですからね。
    • good
    • 0

母子家庭であることや育った家庭が複雑であることだけでは反対しないと思いますが、


それから類推される問題や将来起こりうる問題の有無などは確認すると思います。
その上で反対するかどうかを考えると思います。
    • good
    • 0

本人の人となりを見て判断すれば良いのでは?


それが判らないのなら自分の人生経験が足りず人を見る目が育ってなかった
って事なのでは?
    • good
    • 0

母子家庭でも、父親が病死事故死や殉職の場合、自死の場合、離別の場合とでは違いますよね。


家族環境の複雑さは、彼女のせいじゃないってことはわかります。
だけど、闇を知っている、闇の中を生きてきた女性と結婚して欲しくない。
息子をもつ母としては、エゴかもしれませんけどそう思います。
本人が心優しく真面目であったとしても、心の闇は消えないのです。
父親がいなくなった事情というのは確実に子ども人格形成に影を落とします。

離婚をしている人のすべてが親が離別しているってことはありませんが、私の知っている親が離婚している子のすべてが結婚後離婚しています。

両親に大切に育てられた女性であっても、息子を愛してくれるかはわかりません。
だけど、離別の場合、その父親は娘を捨てているのです。
お互いに愛し合って結婚したはずなら、なぜ離婚なんてするのでしょう。
そんなきれいごとじゃすまない夫婦の歴史があったんでしょうけどね。

ここの質問でも見かけたことがあります。
自身が複雑な家庭で育った女性が、嫁ぎ先の夫と義母の関係をマザコン扱いして悩んでいる姿。
親孝行なんて仰々しいことでもない行為が、マザコンとしかみえないようで、自身の精神の安定のためには夫の実家とは疎遠になりましたって女性・・・最悪じゃないですか?

息子もいつか結婚したい女性を連れてくる日がくるでしょう。
幸せに育ったお嬢さんと結ばれて欲しいなあってのは、せめてもの願いです。
闇を生きている人と関わり合いになって欲しくない、それが母の願いです。

反対はしたい・・けど、そうなったらできないでしょうね。。。。
親ってそんなものなんだろうなあ。。。
    • good
    • 2

嫁本人の精神レベルが高ければ反対はしない。



苦労したぶん人格者になっていればよい。
苦しみのせいで性格が曲がっているなら反対する。
    • good
    • 2

>家庭そのものが複雑だったとしたら、結婚は反対しますか?



 結局 何か問題があれば
「家庭そのものが複雑」だからと
本人の資質に関係なく決めるのでは?
    • good
    • 3

何にも波風立たないお家ってあるのかしら?


本人がしっかりしてれば、大抵大丈夫。
    • good
    • 1

挨拶と合わせて決めます。

人生経験上、昇華したかどうかくらいわかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!