dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「特別な存在だけど、別れを選んだ」っていう方はいらっしゃいますか?

1ヶ月前、1年間付き合っていた彼(A)と別れました。
付き合っていくことに自信が持てなかったんだそうです。私はAの長所も短所もひっくるめて大好きだし、Aも
他の誰よりも心を開いてくれた。
しかし。普段は、「A=甘える側」「私=甘えられる側」であることが多かったんですが、それが彼にとってストレスにもなっていたようです。「もっと甘えて欲しかった」「自分は(精神的に)自立してないし、grandskyを支えるほどの力もない。それがつらい」。って。
だけど、私だっていつもしっかりしてるわけじゃないし、辛いとき耐えられるのも、Aがそばにいてくれることが幸せだったからだし、誇りにも思っていたからなんです。

別れるときには「それでも、特別な存在であることだけは今も昔も変わらないから、『俺とgrandsky、grandskyと俺』でいたい」とも言ってくれました。

私とAは違う大学で、スケジュールもバラバラ。↑上に書いたことも、ほとんど電話での会話なんですが、お互いの顔を見て、改めて気持ちを話し合いたいです。(彼の家は電波が悪いので、こういう話って電話だと落ち着いて話せなくて)
また、Aは大学で好きな人が出来て、どうやら、付き合うことになりそう…。だからその前に早く。
あと、私はまだAのことが好きだから、自分の気持ちが本当に変わるまで、待っていたいと思ってます。それは辛いし、Aの「友達でいたい」という気持ちに応えられない、とも言えることだけれど…。

話が長くなったので、最後に質問内容をまとめます。
1.「特別な存在だけど、別れを選んだ」っていう方はいらっしゃいますか?
2.その方と、ヨリを戻したことはありますか?(セフレとか、略奪愛とかの関係はなしです)

A 回答 (5件)

どの回答だったのでしょう?なんとなく予想はつきますが(笑)、自分は9ヶ月経った今でも考えない日は無いくらい引きずってしまっているダメ人間なので「すごい」なんてことは無いです。

むしろ「thewhitesにも出来るんだ」くらいに思ってください。

連絡を取らないことは必ずしもベストの解決法とは限りません。良い関係を保ちながら恋人としての関係にピリオドを打つことが出来る大人な方もたくさんいると思います。しかしgrandskyさんの元カレはやはり貴方を「キープしたい」だけだと思います。個人的には「卑怯」とすら感じます。男らしくないですね。連絡するだけならまだしも、新しい女に自分から乗り換えておきながら前の彼女に未練がましいことを言う。ハッキリしろよオマエと言いたくなります。貴方のことで悩んでいる素振りを見せる一方で、影では新しい女に接近している。調子の良い人だなと思います。

彼は今自分が気持ちを向けている相手と付き合えるチャンスを窺っているわけでしょう?彼のような男はもし振られたら「やっぱりgrandskyじゃなきゃダメだった」とかなんとか言いながら貴方の元に戻ってきます。貴方はそれでいいんですか?彼は自分の決断に責任を持つべきだと思います。

今はツライかもしれないけど、やはり都合の良い女には成り下がって欲しくないです。人は誰かを忘れる場合付き合っていた時間の1/3を要すると誰かが言っていました(というかOKWEBで見かけました(笑))まんざら嘘でもないな、と思います。僕は前の彼女に振られてから9ヶ月経ちましたが、なんとなくそろそろ立ち直れそうな状態になってきています。時間は良いお薬です。自分のことしか考えることが出来ない子供な彼のことは忘れて、時間をかけながらゆっくりと傷を治療していって欲しいと思います。頑張ってください。

この回答への補足

回答内容まだちゃんと見直ししてないのに、間違えてボタンを押してしまいました。↓のお礼に対する補足です。紛らわしくてすいません。

最後に一言。
本当にありがとうございました。thewhitesさんも元気に過ごしてください!!

補足日時:2004/07/02 17:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ、子供ですね…。本人は否定しますけど。誰かを傷つけるたびに自己嫌悪し続けるくせに、なかなか成長しないんですよね。頑固で自分に甘いから。成長して欲しかったんだけどなぁ…。
でも、都合の良い女になるのも嫌だし、甘やかすのもやっぱり良くないですよね。

明日、やっと直接会って話せるようになったので、きちんと言ってきます。「自分の心の中をもっと見つめ直して欲しいし、この言葉から逃げないで欲しい。それが出来ないなら、恋愛関係があろうがなかろうが、信頼関係は作れないよ」って。Aの親友として出来ることだと思ってるし、“心変わりを受け入れます”っていう意思表示をすることにもなると思うし。

もし、逃げの言葉を言われても心を鬼に出来るように、明日はthewhitesさんの言葉を思い出すようにします!頑張ります!

お礼日時:2004/07/02 17:54

厳しい意見になりますが・・



保険としてとっておくには便利な言葉です。>「特別な存在」
彼に他に好きな人が出来たという現実を受け止めましょう。

復縁も期待しないほうがいいかと思います。
他にアテがなくなって彼が貴方の元へ戻ってきたとしても、それは一時的な関係にしかなりません。
一度別れたカップルは一般的に上手くいきませんから。

この回答への補足

thewhitesさんの、ある別の方への回答を読んだのですが、似てるなと思う部分がいくつもあって、すごく心に響きました。すごいって思いました。

私とAは、別れてからしばらくは毎日電話もしてて。Aからかかってきたり、私もついかけてしまったり。
その度にAは「俺ずるいよね」とか、「心に決まってるはずなのに、声を聞いたり顔を合わせたりするとまだ揺れるときがある」って言ってました。
私は、未練があるならもっとちゃんと自分の気持ちを考えて欲しくて(+好きでいて欲しくて)。

…でも、一度終わった関係は、同じようにはならないですよね。
私は、「親友だったあの頃に戻りたい」というAに対して、「元の親友そのものには戻れないよ」と言ったことがあるのですが、それと同じ事にどうして気付かなかったんだろう…。

「良薬口に苦し」な回答、ありがとうございました。
過去の思い出に、自然に変わるまではやはり好きですが、「元に戻ること」じゃなくて、「何らかの新しい関係」になれるように頑張りたいと思います。

補足日時:2004/07/01 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場を借りて、改めて皆さんに。
質問自体、今朝投稿したばかりなのですが、まだ締め切らないで少しだけ置いておこうと思います。
たくさん補足を書いてしまったからです。もし新たに何か思うことがあったならば、また書き込みして頂けると嬉しいです。
もちろん、今まで回答をして頂いた方以外でも、結構です。興味を持って頂いた方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。

お礼日時:2004/07/01 22:54

私だったら特別な存在の人と別れることなんて考えられません「特別な存在だけど、別れを選んだ」の「特別」の前に「今は…」って言葉が付いてたりしません?



あなたはまだ好きなのだから気持ちを切り替える事が難しいかもしれませんが、彼は好きな人が出来て付き合うことになりそう…なんでしょ?彼の優しさのつもりで言った事を「特別=かけがえのない人」と受け止めていませんか?私は「特別=周りの友達より上の友達」と考えてしまいました。
相手を傷つけたくない気持で言った言葉が混乱させる事もあると思います。
私も自分の都合のいいように解釈して引きずった恋愛がありました。でも、未練を相手に悟られたくないのでいい友達になるように努力しましたよ。
もっと自分を磨いて「彼に…もったいない事したなぁ…と思われるようにがんばろう!!」と思えばあなたにプラスになる仕返し「?」ができます。・・・・がんばって!!

この回答への補足

私も、考えられないです。この質問については一般論としても「特別な存在と思う人と別れるという事はあるのか。そしてどういうときか」を知りたかったのですが、
>「特別」の前に「今は…」って言葉が付いてたりしません?
っていうのに、なるほどと思いました。人の気持ちは一定じゃないですしね。

未練出しまくりです私…。こういうとき、うやむやにされるのが嫌で。

【譲り合いはもちろん必要。でもどうしても不満なときは、とことん喧嘩してきちんと仲直りする。それが出来るたびに相手との関係に自信を持つ】っていうのが私のやり方でした。短所も知った上で本当に好きで、本当に信頼する相手だからこそそう思えたのですが………。
………でも、相手も同じ価値観を持たないと、これこそも、すれ違いの一つになってしまいますね。なんだか、書きながら今思いました。

ありがとうございました。今は、何故うまくいかなかったのか、もっと考えてみます。そして今後の生活に生かしたいです!!

補足日時:2004/07/01 22:07
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長いので、補足欄にお礼も補足も書きました。

お礼日時:2004/07/01 22:16

厳しい意見ですが・・・


別れの言葉で未練を残すような物言いをする人がいます。
いつまでも、相手にとっていい人でありたい。
まさに、彼はそういう人だと思います。
だって、既に気持ちは他の人に行っているんでしょ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。これ以上傷つけたくない、みたいなことは言ってました。
過去に、うまくいった恋愛が少ない人なので(昔、色々と恋愛相談に乗ったこともあるので知っています)、相手を傷つけることを避けようとしているんだと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/01 21:51

ていよく振られたんじゃないですか?だって好きな人が別にいて付き合いそうなんでしょ?


例え話してもだめなんじゃないですか?あなたは彼とって望む彼女ではなかった、でも友達なら十分いい奴って感じで。恋愛感情はもうわかないってことですよ、だから頑張ったってだめ、違う人を好きに鳴っている時点であなたから気持ちは離れていると思いますよ。
あなたが彼を好きな限り友達関係は築けないと思いますので諦めるべきだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。なんだか、はっきり言っていただけたことで、少し冷静に見られるような気がします。
でも、しばらくは友達でいられる心境じゃないから、友達付き合いは出来ないっていう覚悟はしておきたいと思います。用事で連絡しなきゃいけないときもあるので、完全に距離を置くとかは出来ないですが…。

知り合ってからは『サークルの仲間→仲間にして親友→仲間にして恋人』の流れで来たので、「親友だった頃に戻りたい」って言われたりもしました。最後にデートしてから、3日後に。
実は、その更に2日後にデートの約束までしてたので、どうしてって聞いたら「つい一昨日に出会っちゃったんだ。色々考えて結論を出した。ごめんとしか言えない」って。
そのことが、今もショックなんです。別れようって言われる前の日まで「好きだよ」って普通に喋ってたので。好きな人が出来たっていう事実は一つのきっかけなのかなとは思いますが、悲しくてまだ、割り切れません…。

補足日時:2004/07/01 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長くなってしまったので、補足と一緒にお礼を書きました。

お礼日時:2004/07/01 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています