
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsってOSで、アクセスには権限が必用になるフォルダーは、何GBあっても、0Byteになります。
WindowsImageBackupは、Windows XPでは存在しません。
システムの復元(SystemVolumeInformation)のフォルダーでは通常見えなくなっております
また、容量も表示されません。システムの復元の設定を行うところで現在の容量が分かったりします(Windows XPは分からない)

No.4
- 回答日時:
>その時点のImageが保存されていると良いと思い、意識して作ったもので本体はCのディスクにあります。
ジャンクションとかシンボリックリンクを作っているのなら、それらも計算にいれないと、とは思いますが、
どのドライブのイメージを作成したにしろ、保存本体をCドライブにするのはなかなか無意味な事だと思います。
既出の発言をパクって自らの回答とする人がいて不愉快なのでこれくらいにします。

No.1
- 回答日時:
少なくともXPで必ず作成されるSystemVolumeInformationフォルダはWindowsのエクスプローラを使っているユーザー権限ではアクセスできないので、容量もゼロとして計算されます。
そういう類の隠しフォルダがあるのでは?
>0MB のWindows Image Backupのホルダー
これは確実にそういうフォルダですね。
他のOSとかUbuntuからなら正しい使用容量が確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
DVDShrinkを使用中に、「メモリ...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
パソコンでCドライブ、Dドラ...
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
VS_EXPBSLN_x64_jpnとは?
-
ローカルディスク(C:)と(D:)の...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
「ドライブを圧縮してディスク...
-
ディスクの空き容量低下
-
OSの空き領域がありません
-
今のパソコンを使って7年くら...
-
ウィンドウズ ムービーメーカ...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
Windows10のCドライブの空きを...
おすすめ情報
これはPCに不具合があった時に、その時点のImageが保存されていると良いと思い、意識して作ったもので本体はCのディスクにあります。ただ、どのような手順で作ったかは思い出せません。